2016年8月1日どうでもいいことRO, アクビ

流石に年明けしたのに2015年という表記が入ったバナーを使うのもどうかと思って
バナーだけ更新しました。

今年も記事を更新しないblogを宜しくお願いします。

にしても一度DisったROを今更前面に出してくるってどうなんだ自分。
それだけ最近やるゲームが無いってことなんだがな。

コミケ行ったんだからコミケレポ書けばいいのに。

2016年8月1日リアルのこと

東京に行ってきます。
探さないでください。

2016年8月1日どうでもいいことWordPress, プラグイン

このblogの右側のサイドバーに置いてあったアクセスカウンターが何故かカウントしてくれなくなった。
元々更新頻度が下がってみるみるうちにGoogleからも見放されて
更にURL変更もしたもんだから検索優先度までリセットされたから
閲覧者はほとんどいない状況だったんだけど、記事が読まれてる回数だけは増えてるのに
カウンターが増えないからおかしいと思って、wifi経由じゃなくキャリア回線経由のスマホからblog見たけどそれでも増えてない。
(自宅鯖ローカルネットワーク内からのアクセスはカウントしない設定にしてるからwifiだと意味が無い)
キャッシュプラグインのせいかと思って一度キャッシュ消しても変わんなかったので
もしかしたらウチは独自に改造して前日取得させたりしてるし
その前日取得のための改造も前バージョンと無理やり連携して動かしてたから
それがアップデートによっておかしくなったのかと思って取り敢えず利用を停止。
だが今はそもそもアクセスカウンター自体を置くってのがナンセンスなのか
WP用アクセスカウンターはアクセス解析は沢山有るのにカウンター自体が全然無い状況。
よさ気と思った奴は何故か今は公開してないとかが多く、結局総合アクセスだけを出すカウンターを暫定的に設置。
自前で用意した数字画像すら使えないクソ仕様だが、再度探していいのがあったら置き換えるのでこのままで。
キャッシュをしてくれるプラグインもついでに変えてやった。
体感としては新しいキャッシュプラグインも今までのも何が違うのかよく分からんが。

2020年5月26日uncategorizedtwitter

2019年9月更新。

「クチクチクチクチクチバシ」
ほわーんほわーんほわーんほわーんほわーん。
サガフロの5連携の話は置いといて、以前から結構問題になってるツイッターのスパムツイートについて。
たまにフォローしてるユーザーがやたらうるさくなったと思いきや、
よく見たら同じ事しか呟いてない上に画像付きだったり誘導URLが書いてあったりして、
いかにもそのフォロワーさんらしくないツイートになってたりすることありますよね。
少なくとも自分のフォロワーにはいないけど
まぁもちろんそのフォロワーさんが狂ったんじゃなくて原因は
botに乗っ取られた
スパムツイートを繰り返すアプリを認証してしまった
と2パターンありますが、botに乗っ取られた方は
IDとパスワードを知られてしまったというどうしようもない状態なので
パスワード変えられる前にこっちで変えれば済む話。
乗っ取られてる時点であまりにセキュリティ意識低すぎだけど。
パターン2の方は、最近は巧妙に本来の姿を隠したまま
認証させようとしてくるので今時っ子なら仕方がない。
どういう事かっていうと、そもそも何でスパムツイートするようになったかって事ですが
ツイッターには自分のアカウントに対して便利な機能を持ったアプリを連携させることが出来るんですが
(例えばこのblogみたいにblog投稿したら自分のツイッターアカウントに自動ツイートさせる等)
その機能の中には、自分が今までツイッターを運用した期間を取得させたり、
定期的に占いをして内容をツイートしたりとか
ツイッター自体を面白く利用できるようになる機能が沢山あるんですが
その中には「自分のアカウントに自動ツイートさせる」って部分に目をつけて
広告をツイートさせて、フォロワーに流してそれで広告効果を得ようとしたりするアプリもあります。

因みに広告ツイートだけじゃなくDMを送ってURLを踏ませて更に他の被害を誘発させるスパムもありますが
ツイッターのアプリ連携の挙動自体は同じなので、やってることは変わらない。

スマホのゲームをダウンロードした際にそのゲームの公式自体から連携して
たまーにフォロワーさんにも広めてあげよう的なレベルで広告ツイートするのもありますが
大抵の広告ツイートアプリはもうTLの事なんかお構いなしに凍結されない程度の連続ツイート
更にそのツイート内には誘導URLまでついてて、それをクリックすると
その広告ツイートを延々とするアプリを認証させようとするページに誘導される始末。
フォロワーさんが引っかかってくれれば、もうそのTLはみんなして同じ広告ツイートする
何がしたいのか分からない状態になること請け合い。
大抵の広告スパムツイートのパターンとして
◯◯がこのサイトで大量にゲット!自分もやってみたら本当に貰えた!
ここ→ 短縮URL

いま話題の占い、マジで当たってヤバい!
ここ→ 短縮URL

◯◯◯が△△した情報が流出!!ガチでヤバイ!!
結果→ 短縮URL

ヤバいとか多すぎだろ、お前らの頭がヤバイわ
もれなくクリックするとこんなページに飛ばされる。

このページ自体はツイッターのページなのでツイッターは悪くない。このアプリを作った方が悪いのだ。
でも、そのアプリがする行動をチェックもしないで
「ログイン」or「認証」を押してしまうユーザーも悪いのだ

左側にわざわざツイッター側が、そのアプリが出来ることと出来ない事を書いてくれてるのに
それも見ずに許可するから痛い目を見ることになる。
例えば今日の運勢を出すアプリがあったとします。
運勢出すだけならTLを見る必要もない。フォロワーを増やす必要もない、DMを見る必要もない。
運勢をプロフに上乗せすることを大目に見るとしても必要なのは
ツイートする
プロフを更新する
しか必要ない。
なのにその運勢やら占いをしてくれるアプリを装ったアプリは
アプリ連携ページに(上記画像)行くと大体上の画像通りにいらねー機能まで許可を求めてきます。
必要ない機能にまで許可求めてくるのは間違いなくスパムアプリなので
さっさとページ閉じてしまってください

許可するとまぁ結果は前述のとおりに。
長くなったので追記に対処法。
結果→