2011年11月21日パソコンやハードのことDirectX, GeForce, RADEON, Windows

現在手持ちのビデオカードは
・Radeon HD5850
・GeForce 7900GS
・GeForce 7900GTX
・GeForce 7900GT
7系持ちすぎわらた。
因みに昔レビューしてた7950GX2は里子に出されました。1500円。
これらのビデオカードの有効活用方法がなかなか浮かばない。
新マシン予定されてる新CoreマシンもWindows7を入れる予定なので
7000シリーズの恩恵が生かせないからである。
Vista以降の操作に慣れた自分としては、今更XPメインに戻せないし
そもそもXPは32bitしか持ってないので3.2GB以上を割り当てれないOSは不要である。
そしてウチの環境ではサウンドカードのドライバのせいなのか
RPGツクール2000をXPで使うとmp3再生時にエラーループするので困る。
他にもサウンド環境ではデフォルトで多チャンネル再生がサポートされてるVista以降と
基本的に2ch再生で、専用ソフトのみ多チャンネルサポートするXPでは不便。
ADPCM変換で使い勝手がいいサウンドレコーダーもXPでは保存するとエラーが出るし
XP搭載のIMEは辞書がよく吹っ飛ぶ。
あと調べたらRadeonHD5850が1枚の環境ではXPでトリプルディスプレイが出来ないとか。
2枚ビデオカード挿せば出来ますが。
2D描写が早い環境を選びたいならメモリを犠牲にして
ツクールのmp3環境を捨てて
サウンドカードは宝の持ち腐れになり、マルチチャンネルも使えず
非SLI環境にて7900シリーズ2枚挿しでトリプルディスプレイ環境を構築しなければならない。
2Dの速さを求めるだけでこんなに我慢しなければならないのか…。
そんなわけでそこそこのGDI性能があって最新である
GeForceGTX570辺りも今後視野に入れようかなと考え中。
Windows7で使うこと前提でスコアを見た結果での候補の一つ。
ネックは現状3画面同時出力が出来ない事。
やるならSLIにしないといけないけど、SLIにすると予算がヤバイ。
じゃあそれより安いモデルを買ってSLIにしても
SLIでのパフォーマンス向上はあくまで3Dだけで、D2D、GDIは関係が無い。
そうなると最新環境でGTX500シリーズを使う意味が無い。
ほんと、2D環境は選択肢がだんだん無くなってくるな…。
既存MMO(というかRO)がせめてDD(DX7DirectDraw)やめてGDIオンリーか、
D3Dだけで描写してくれればいいのに。
DX10.1以降のD2D(Direct2D)で描くとXPオワタになるのでD2Dは使えないし。
まぁ、現状、メインマシン移行が進まないのは新Coreマシンのケースがないことが
一番の問題なんですがね。

2016年9月19日パソコンやハードのこと510, Intel, SSD, ベンチマーク

久し振りにパーツレビューきた! これで勝つる!
未だにH67と新coreのベンチやってないしなぁ…。
という所に、SSDを移植するのではなく
新しく買って来ると言うなんかよくわからない行動をしてしまった。
しかも美容院の帰りに。
ssd110427.jpg
買ったものはこちら。つくもたんのおぱんちゅは見せられないよ!
これじゃどっちを買ったのかわからん。
Intel SSD 510シリーズ 120GB。
公称値は読み込み450MB/s、書き込み210MB/sとなってて
メインマシンのC300ですら物凄い速さだったのにそれを更に上回っています。
で、この間初期不良チェックの為にOS入れた新マシンで使う事に。
オンボでSATA3持ってるからとりあえずは理論値近くは出せるハズ。
でもOS入れ直しは面倒なので、とりあえずこの間の環境のままドライブだけ追加。
入ってたベンチソフトがあまりに古いので、公式から最新バージョンダウンロード。
XPは入ってないからベンチマークはWindows7-64bitのみ。
cdmi_510_110427.png
なんだこりゃ
読み込みより書き込みの方が早いっておかしいだろ…
って言う前に何このカススコア。高速モデルのHDDかっての。
H67の環境をまだあまり熟知してないので、繋げば大丈夫と思ってたけど
AHCIじゃないとまともな値が出ないとの事。
つまり、今はIDEモードで動いていたので速度が出なかったと。
でもメインマシンのSATA2環境だと
IDEでもNCQが効かないだけでSATA2の限界値は出てたよね…。
そんなわけで、初期不良かと思いつつも7でAHCI環境に変更。
ドライバは多分MS標準ドライバ。Intelらぴっどまとりっくすなんちゃらは入れてない。
cdmi_510ahci_110427.png
うむ、これでこそウチの環境に相応しい。
っていうか、公称値より速度出てる。
C300@sata2環境と比べても数字のインパクトは凄い。
C300
ただ、C300のベンチスコアを見ると分かるけど
4kからのスコアが読み書き両方全て負けている。
最高速度を重視するあまり、ランダム読み書きが苦手っぽい。
Windowsは動作のほとんどがランダム読み書きだから
重い単一ファイル等の処理以外では全てでC300より遅く感じる部分が多くなるのかな。
まだ起動ドライブにしてないので何とも言えませんが。
今回は120GBなので、起動ドライブにも書き込み回数気にせずに
クソ重いアプリを突っ込んでやろうかと思ってる。
まだH67環境でAHCI有効によるOS新規インストールは不確定要素が多く
失敗している人も結構いるみたいなので
そこも調べた上で分かったらここで報告。
そもそもOS入れる以前の問題で67シリーズチップセットが不安定っていう声もあるけど…。
具体的にはメモリ相性が物凄く厳しいらしい。初期のPen4かっての。
ウチはたまたま買った板が今の所鉄板らしいから良かったけど。

2011年11月21日イラストとか, パソコンやハードのことイラスト, 初音ミク

自分こんなに作業遅かったっけ…。
owaran110426.jpg
顔の部分だけで3時間経過。
全身終わるまでにどれだけの時間が必要なんだろうか。
ってか寝るといって置きながら結局そのまま今まで起きていた。
まぁ、夕方から寝るのは夜中起きるから寝ない方がいいけど
深夜3時過ぎまで起きてるのはさすがにまずいだろ…。
そして何より、顔と髪の毛だけでかなりの適当着色なので
身体の方にいったら全てのボロが出るんじゃないだろうかと心配である。
髪の毛とかの影はおおよそ適当でも誤魔化しがきくけど
身体となるとちゃんとした影をつけないとおかしな事になってしまう…。
それよりも平日にも作業出来たらいいけどなぁ。

2011年11月21日パソコンやハードのことSandy Bridge, SSD, ビデオカード

プラグイン動作チェックも兼ねて連続投稿。
先週辺りに新Corei5、Sandy Bridgeを衝動買いしてしまったわけですが
買った構成は以下の通り
CPU : Intel Core i5-2500 LGA1155
M/B : Gigabyte H67A-UD3H-B3(Rev1.1)
Mem : CFD Elixir W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 4GBx2
終わり。他は何も買ってないので現状はまな板でテスト中。
といってもHDDにOS突っ込んで初期不良確認しただけだけど。
予定では新マシン世代交代も考えてるので
今後は時間の都合がつき次第メインマシンのC300を移植し
C300 → 新Coreマシンの起動ドライブ(SATA3動作)
SNV125(Kingston40GB) → 現メインマシン起動ドライブ
ってな感じにしたいかなと。
簡単に言えば、現役引退したKingstonのSSDが復活して
性能がフル活用できなかったC300がSATA3環境に移されるだけ。
起動ドライブはこれでどうにかなるとしても
現状、ビデオカードが7900GSと7900GTしか余ってないので
メインマシンのHD5850を移すか、現状GPU内蔵機能使ってオンボードにするか
はたまた意味も無く6000シリーズ選ぶか、GF500シリーズ買うかと迷い所。
7900GSもいいけど、これ選ぶと必然的にOSがXPになるので意味が無い。
いくらドライバ入れようが、SATA3と、新Coreシリーズのアーキテクチャが
フル活用されるのは7くらいしかないのでXPでは持て余してしまう。
世代交代してから旧Coreマシンにそれらをつけるのもありだけど
現2ndマシンのCore2Qマシンが7900GTX挿してる時点であまり必要ないという…。
RO完全特化マシンですね、わかります。
あー、でもSSDにRO突っ込んでOSはXPで7900GTXというバカな組み合わせも悪くない。
夢がひろがりんぐの前にケース調達しなくては…。