2016年9月19日

この東海地方ってか愛知県内では
ここまで積雪が長く続いたのは何年ぶりな事だろう・・・。
少なくともここ5年以内ではここまで積もった記録は無い。
4年ほど前に会社から帰れないくらい積もった事ありましたが
翌日には平気で融けてるレベルであって
積もったのはあくまで夜だけ。
昼間から積雪が続いて、夜でもまだ全然積もってるってのは
ほんと記憶に残ってないくらい前くらい。
そんな中自動車を運転してるってのもおかしな話ですが
ワクワクするから仕方が無い。
走り始めはクリープ現象で進み、3km/h辺りから
1割程度のアクセルで加速を始めないと間違いなくホイールスピンします。
速度メーターには20km/hとかでてるのに、実際は5km/h未満な現象が出るw
車重が軽い軽自動車だからこんな感じでやらないと馬力だけが空回りして
ハンドルの向き次第ではそのまま横滑りするように。
普通車の場合ならおそらくはアクセル入れる→抜く→入れるな感じで
アクセルオンしていき、20km/h辺りから通常アクセルでいいと思う。
普通車持ってないから知らんけど。
ブレーキ時はどちらの車でも、通常走行時よりも早めのブレーキは当然だけど
ブレーキをどんどん入れていくより、ブレーキ→抜く→ブレーキと
ブレーキランプが点滅するほど抜くのではなく、強弱付けてやった方が
制動距離は長くなるけれど安全に停まれます。
これはブレーキを半分以上まで入れると雪道の場合
簡単にABSが発動して逆に危ないからです。
車線変更、右左折時は通常より大回りというか、ハンドルの舵幅を短くして
タイヤをあまり傾けないようにすると挙動も崩さずに行けます。
ってな感じで今日一日のドライブで身についた感覚を書いてみた。
 
因みに軽のワンボックスでわざと横滑りしても
横Gが運転者の負担になるだけでちっとも楽しくなかった。
横Gかけるような運転を想定してない車だしなぁ…と冷静に思った。