2016年9月19日雑記

夏の陣に向けて作り始めたけど時間が足らない。
っていうか、忙しすぎて平日はまったく作業できないのが一番のネック。
イベント開始まであと2週間しかないから実質4日くらいか・・・。

2016年9月19日雑記

仕事が壮絶すぎる・・・もうだめだ・・・。

2016年9月19日雑記

初音ミクProject DIVA2が届きました。
早速プレイしたい所ですが、まったくもって時間が無いので
日曜日までお預け・・・。
モチベーションが上がるような出来事すらフラグごとへし折られてる感じ。

2016年9月19日雑記

死ぬほど忙しいのに色々なやる気が出るから困る。
だけど夜中使うと仕事で死ぬ。
流石に今は無理するわけにはいかないんだよな・・・
現状0時に寝て7時過ぎに起きても
寝足りないくらい身体が疲労してる状態・・・orz
現在左手小指が力が入らない。

2016年9月19日PCとハードウェア

すごい倦怠感を感じる。今までにない何かだるい倦怠感を。
疲労・・・なんだろう蓄積してる確実に、着実に、体の方に。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには毎日仕事疲れを忘れさせてくれる仲間がいる。
決して一人じゃない。
達成しよう。そしてともに働こう。
熱中症や慢性疲労はついて回るけど、絶対に倒れるなよ。
ツイッターに書こうとしたら文字数オーバーで書けなかった。
とりあえず今週から死亡フラグが立ったようです。
2年前の悪夢再来。

2016年9月19日PCとハードウェア

Vistaから7に変えてから標準のガジェット以外ずっと表示してなかったので
再び7対応版とかを拾いなおして表示させてみた。
gadgets100725.jpg
Intel Core Gadgetsシリーズは最新2.4を使うと
温度表示が出来ないという謎のバグがあるので
ぐぐって調べ回った結果、2.3の温度表示用ドライバを上書きする事で
表示できるようになるらしいので、その関連のファイルを拾ってきて解決。
GPUの方は何の問題もなく導入した時点で使用可能。
何も仕事してないのにさいしょっから50度越えてるってのはなんだかなぁ・・・。
他にもネットワークトラフィックを表示するのとかもあるみたいだけど
まず意味ねーから導入しないだろうなぁ。

2016年9月19日PCとハードウェア

以前書いた所有PC一覧よりだいぶ様変わりしたので
ここらで再び列挙してみる。
カテゴリも新設したからすぐにアクセス可能! 便利!(何
掲載したら横幅が狭かったので追記に移動。

2016年9月19日PCとハードウェア

緑2TBを取り付けたお陰でHDDの問題は解決。
mycomputer100720.png
現在Gドライブは地デジ等録画したファイルだけ入ってます。
それでも残り500GB強・・・1.2TBも録画データあるんかよ・・・。
あと、CPUクーラーをやっと交換。
しげるにしたせいでやっぱりサイドが閉まらなくなった。
で、エンコをしてCPU負荷をかけて温度を測定。
coretemp100720.png
しげるの前だと一番負荷がかかって90度だったのが70度未満。
しげるは実際ファンを2つつけられるんですが
今回はメモリが邪魔だったのでファンを1つだけしかつけていませんがこの冷却性能。
さすがしげるは格が違った。
因みにVGAを5850に変えた事で、実際の所電源の容量不足を心配しましたが
あのFFベンチの負荷テストをパスした事で徒労に終わった模様。
ウチで今遊んでいるゲームでFFベンチより重いものないからねぇ。
99に書いてあった推奨電源では5850は最低650Wとあったのでちょいと心配してた。
最近だと地デジの録画は増えたけど、BS/CSをちっとも使わなくなってきたので
PT2を1枚外してもいいかもなぁって思った。
スカパーe2も解約しても問題ないかもしれない。
やっとマザボまで外して全部付け直したメインマシンを
再び引っ張り出して外すのが面倒すぎますが。

2016年9月19日PCとハードウェア

何か知らんけど5850を買ってしまったので再びFF14ベンチ。
再びと書いたけど、前回の4870はツイッターにしか書いてない罠。
■環境は以下の通り

CPU : Core i7 860@3.3GHz
MEM : Kingston DDR3-2000 2GBx4
M/B : Gigabyte P55-UD3R
HDD : ベンチ読み込み先ドライブ Kingston SSDnow 40GB
VGA : HIS RADEON HD 5850 GDDR5-1GB(Cata10.6)
OS : Windows 7 Ultimate 64bit
DX : DirectX 11

ベンチ設定 : 1920×1080(High)
ff14bench100719full.jpg
4870の時はSS撮っていなかったりする。
一応数値は同じ環境で、インストール先はSSDじゃなくWDのデータ倉庫。
ベンチも同じHigh設定で2401。
1世代上のほぼ同じミドルハイVGAで2401→4054
値段は大体似たようなもんだけど、3万前後の買い物して1.68倍しか上がらない。
いい意味で考えれば1世代前のパーツでも十分な性能と言えるけど
悪い意味で考えるとパーツの進化が遅くなってきたといったところ。
そいや今日、99でパーツ漁っていた時に
「Core2って出たのって去年くらいだっけ」
「いやいや、2年くらい前」
「最近パソコン進みすぎだよな」
ってな会話を聞いた。
ほぼ毎月チェックしてる側からすると
最近は進化遅すぎて困るくらいなんだが・・・と思った。
今までのセオリーからすると
そもそも私がたったこれだけの進化でパーツをIYHしちゃう自体が失敗とも言える。
既存パーツからの置き換えの場合、値段相応のコスパが得られないと
いつも変えないようにしてたからなぁ・・・。

2016年9月19日PCとハードウェア

mycomputer100717.jpg
ケース開けるのが面倒で、HDD増設を渋っていたらこんな所まできてしまった。
@数日でいっぱいになってしまうけど
CPUクーラーも交換する事考えると
全てのパーツばらしてマザーボードを
ケースから外さなきゃいけない労力が面倒すぎる。
昔は新パーツは当日につけてたもんだけど
ありきたりのパーツだと面倒って方が勝ってしまうらしい。
ただの容量が増えるだけの2TBだしねぇ・・・。

2016年9月19日PCとハードウェア

無料期間らしいので入ってみた。
ro100713.jpg
雑談して終了。
インターフェースが新しくなってるらしく
チャットウィンドウがタブごとにログ振り分けが
以前より更に細かく選択できるようになってたり
そのタブ自体もいっぱい増やせるようになってた。
ショートカットキーの設定も出来るようになってて
以前だと例えばステータスウィンドウ表示がAlt+AだったのをSに出来たりと
細かい部分に手が届くようになっており、新規の人や
他のMMO移住組には親切ではないかと。
従来からの人にはもう慣れてるから必要ないけど。
ただ、その細かな設定が出来るようになったせいで
オプション設定がESCキー押してからでるメニューの一覧に移動してたり
以前まではESCキー→Enterでゲーム終了できたのに
わざわざ「Exit Window」ボタンをマウスカーソルで選ばないとダメになった。
誤爆防止みたいだけど、元々そんな事しない人からしたら
終了するのに時間かかるようになったから困る。
他にもステータスの計算、スキルのダメージや
ヒール回復量等変わった所が目白押しらしいですが
この場から動いてないのでその辺はよくわかりません。
次入るのはいつだろうなぁ。

2016年9月19日PCとハードウェア

NECの無線ルータWR7800Hが今朝なぜかぶっ壊れてました。
WANのランプが
緑点灯→橙点灯→全部消える→全てのランプ点滅→緑点灯・・・以下ループ
といった感じで謎の挙動。
後ろのLANポートのLEDも点滅、点灯を繰り返してて挙動がおかしい。
でもこれらのパターンは全てループしてるので規則性があるから
初期化で直るのではと思って、裏のRESETボタンを押してみるも
まったく挙動が変わらないままやっぱりループしてる。
ハードウェア的な寿命はコレガの有線ルータが8年以上持ってるので
まだまだいけると思ってたけど、6年くらい経過してたから寿命なのかも・・・。
というわけで、仕方が無いのでルータを買いに行って来ました。
モデルは最新の最新モデル、NECのWR8700N。
またNECかよって感じですが
巷で人気のバッファローはP2P通信して高負荷がかかると落ちるのが多いし
コレガは無線ルータはまじでクソなので問題外。
プラネックスはそもそも遅いし、安定しない、熱暴走しやすいとゴミ以下。
残るはYAMAHAとI-Oくらいですが、I-Oは無線ルータ見たことが無いし
YAMAHAは高いし無線ルータのモデル知らない、有線側が100Mという事で
6年間使ってきて実績があるNECに決めた次第。
元々妹が使っている無線側の速度をあげたいってのもあったので
今回の8700Nは最大300Mbpsなので光ファイバーより早いので問題なし。
有線側も100Mから1Gに変わったので多少はマシになったと思います。
サーバーとやり取りする分で高速化すればいいのですが
サーバー側で使っているルータが100Mなのでほとんど意味ありませんが。
因みに前回のルータは全部私が自腹きって揃えましたが
(当時無線ルータ+APで28800円くらい?)
今回は流石に今更私がまったく利用しない無線の為に
全部自腹切るのもバカらしいので、妹に大体半額出してもらう事に。
大まかな値段を見積もって、多めに徴収すれば
買いに行った時に儲かると思ってたら、予想より高くて
儲かるどころか赤字になりましたが。
実際の無線の速度は計測していませんが、
大体のページ表示速度はメインマシンに近いかんじ。
ファイルダウンロードや、動画サイトに行けばまだ体感わかったかもしれないけど
どうせ私が使うわけじゃないからその辺は割愛。
ただ、相変わらずUPnP等は存在してても上手く動かないので
メッセンジャーのファイル転送は多分遅いままです。
表示自体はUPnPポート制限付きNATになってるけど・・・。
このポート制限付きNATって何なんだよ(‘A`)

2016年9月19日PCとハードウェア

まさにつぶやきなんだけども
ふと何も考えてない時にナイーブというかナーバスと言うか
マイナス思考な思惑が頭を覗かせたりする。
そこで冷静に考えたら、その思った事は無理だとか
今は出来ないとかって結論に達するんだけども
今、何かするにしても仕事を最優先してるのは
周りの環境や、生活の為とかもそうだけども
こういった考えが出ないように気を紛らわしてるんじゃないかと思った。
自己分析を冷静にしてる所で自分は大丈夫だとは思うけれど
ふと変な考えが浮かぶって状況はあまり望ましくない。
理性がある”人間”って素晴らしくもあり、恐ろしくもあるよな・・・。

2016年9月19日PCとハードウェア

WDのスレでEARSがいやぁずって言われてて吹いた。
あとハゲストって用語が出てきたから何かと思ったらHGSTの事だった。
隠語にしてもネーミングセンスが酷過ぎるwww
サムソンが寒には概ね同意。
そいやしーげーとは海門、日立HGSTはハゲスト、サムソンは寒村
Maxtorは幕、富士通は不治痛等HDDメーカーの隠語は色々あったけど
WDだけ無い。
WDで既に略されているからだろうけど、この点では有利ではなかろうか(何の
そんなわけで、XPにてWD Caviar Green WD20EARSのベンチマークを集計。
ようはドッフさんのHDDとの個体差だけの為のベンチ掲載。
画像が横幅でけぇので追記。

2016年9月19日PCとハードウェア

我が家の2ndマシン、C2Q9450がお亡くなりになりました。
享年2歳・・・いや、2年前の7月11日にblog書いてるから
実質まだ2年じゃないかorz
症状としては・・・
電源オン→ファンは回る
ここからふつーは「ぷっ」ってビープ音が鳴ってBIOS画面。
その後OS起動って感じですが、こやつはその「ぷっ」も鳴らなければ
BIOS画面すら出ない。
っていうか、モニタに映像信号を何も送ってない感じ。
待機状態ではマザボのLEDは光ってるし
電源オンしたら全てのファンだけは全開。だがPOSTしない。
試しに別の電源繋ごうとしたら、
ビデオカード用電源ケーブルが無い電源しかなかった。
っていうかその電源も生きてるのか不明だった。
確定で無事に動く電源がメインマシンのしかなく、外すのは面倒過ぎたので
とりあえずこの2ndマシンに繋がってる電源を
転がってるセレロンDCのマザボに繋いでもPOSTせず。
ファンが回るって事はもしかしたら電源がくさいかもしれない。
でもこの電源、マザボとかに比べたら1年くらいしか使ってないから
全然寿命先のはずなんだけどな・・・。
確実に動く保守用電源があればいいんだけど
以前持ってた保守用電源はブラさん用マシンにつけたの忘れてた。
また近いうちに5kくらいの確保しておこう(´・ω・`)
このXPマシンが動かないのは微妙に困る。