2016年7月31日パソコンやハードのことL520, RO, Sandy Bridge, SSD, ベンチマーク

前回フルHD化は完了しましたが、新SSDやハイブリッドHDDを使ってないので
それらを少し弄ってみることに。
現在の構成はこちら。

CPU : Intel®Core™ i5-2520M@2.5GHz
MEM : DDR3-12800 4GBx2(8GB)
Chipset : Mobile Intel®HM65Express
GPU : Intel®HD Graphics3000
SSD : Crucial M4 CT064M4SSD3 mSATA 64GB
HDD : TOSHIBA MQ01ABF050H SATA3 500GB
OS : Microsoft® Windows7 Professional x64

SSDが変わったのでエクスペリエンスインデックスも再測定…
と言うかOS入れなおしだから元々再測定だが。
xpindex150102
前回のSamsung SSD840の時はこっち↓
L520XPI140731
いや、mSATAは元々SATA2.0の性能しか無いらしく、SATA3.0接続であるSamsungのSSD840より
確実に遅くなるからディスクのデータ転送速度のスコアが落ちるのは仕方が無いと思ったけど、
Windows Aeroのデスクトップパフォーマンスは何故下がったし
そしてAeroのパフォーマンスは落ちながらゲームグラフィックパフォーマンスは何故上がった…
CPU変えてないんだから内蔵GPUも変わってないんだぞ…。

2016年9月20日パソコンやハードのことB156HW01, L520

battery150103
東京から帰ってきたら、ヤフオクのストアで買った液晶が届いたので
休むこと無く液晶交換にとりかかりました。
休むと面倒くさくなって交換するやる気がなくなるので。
という訳でまずはバッテリーを外します。
display150103
次にまずは液晶パネルを外さないといけないので、パネル部分にある四隅のゴムを
ピンセットやらピンやら針やら精密ドライバーかなんかで外してネジを露出させます。
monitor150103
L520はスピーカー部分がモニタ側についておりT520はキーボード側についてるせいか
L520の場合、このパネル周りの外枠がスピーカー部分(写真下部)だけ両面テープで固定されており
ネジを四隅外してもこのスピーカー部だけが剥がれにくくなってるので、気を付けて外して下さい。
ウチは右側スピーカーの固定部分のプラスチック部分にヒビ入りました…。
外枠で固定するからヒビ入ってもグラつきに問題は有りませんが。

2016年7月31日パソコンやハードのことL520, M4, SSD

はい、予告通りにL520の記事を書きました。
前回L520の記事を書いた際に、液晶交換をすると書きましたがまだ液晶買ってません…。
ぶっちゃけ1パーツが1万越えは少し躊躇する上に、中華の業者からヤフオクで買うしか手段がないので
買っても正規品が届くかどうかってところの信頼性が低いのでちょっと二の足踏んでます。
と、言ってもいつまでも買わないわけにはいかないから近いうちには買いたいトコロ。
躊躇してる間に生産終了とかになったら目も当てられない。
さて、では液晶交換してないのにL520の記事ってのはどういう事かと言うと
ssd_hdd_141218
こういう事です。
既にサムスンのSSDを使ってるのにHDDとは何事かといった感じなんですが
今回の主役は右上に映ってる何か小さい基盤です。
これは2.5インチよりも更に小さいSSDで、mSATAっていう規格のSSDとなっており
まぁまずデスクトップPCには付けられる機種は最近流行りのNUCとかいった
超省スペースのデスクトップキットくらいにしかついてない規格なのであんまり馴染みがないと思われます。
なのでこの規格のメインはノートパソコン、ウルトラブック辺りで、分解したこと無いけどタブレットとかにもあるんかなぁと。
まーともかく、形はものすごく小さいけれどSSDなので2.5インチのSSDと変わらずに使うことが出来ます。

2016年9月20日パソコンやハードのこと自宅サーバー

昨日に引き続いてblogネタを。
移転は既に3日前に完了してたわけですが、移転した際に兼ねてから旧blog
(ようは過去ログ「myway」ディレクトリと「old」ディレクトリのエントリー)
のblogシステムであるMovable Typeのシステムがあまりに古過ぎてたのが気になってたので
移転と同時にblog記事が新たに投稿されることはないけれどもシステムアップグレードをしておこうと。
理由はセキュリティの事よりも、MTの管理画面に入ると
毎回IEを互換表示にしないと正常に管理画面が使えないのが不便なだけである。
ここで互換表示にしちゃうと同じドメインである
Wordpressを使った方の現行blogでは逆にブラウザが古い!って怒られるので互換表示切り替えが面倒なのだ。
さて、過去ログのMTのバージョンは4.27。現行最新のMTは6.06。古すぎである。
しかししかし、流石にこれだけアップグレードすると何か問題があるのではと思って調べてみると
MT5.13以前よりアップグレードする際はテンプレートを初期化する必要があるとの事。
それは困る。ウチのテンプレートはVicuna CMSというテーマを独自にいじり倒して
この デザインになっているのである。
初期化されてしまうと流石に今では戻し方を覚えていないので困ってしまう。

過去ログはwordpressに移行し、wordpress版vicuna CMS使う際にテンプレは崩壊した。

そんな訳でそれより前のバージョンにアップグレードすればいいと思って
現在ダウンロードできる6以前のMT5.17を導入することに。
アップグレード自体はダウンロードしたzipを解凍してサーバーに上書きすればおk。
あとはmt.cgiにアクセスすれば勝手にMT側がアップグレードしてくれます。
と、ここで問題発生。既存のデータベースをアップグレードする必要があります。とか抜かして
勝手にテンプレートまで初期化しやがった
MT6では問題あるからアップグレード後にテンプレートを初期化して下さいっていう”任意”だったにも関わらず
こっちは無条件で勝手に初期化しやがった。
お陰でアップグレード後はMTのデフォルトテンプレートで素っ気ないデザインに変えられてしまった…。
これじゃ話にならんので、一度旧MTの4.27を用意してそっちのテンプレートを流用しながら新MTに適応しようと思って
MT2っていうディレクトリに4.27を入れてアクセスするも
データベース自体が既に新テンプレに置き換わっておりMT4.27から見てもテンプレートは初期化された状態。
はい、お手上げ状態。