L520カスタマイズ

2016年7月31日パソコンやハードのことL520, M4, SSD

はい、予告通りにL520の記事を書きました。
前回L520の記事を書いた際に、液晶交換をすると書きましたがまだ液晶買ってません…。
ぶっちゃけ1パーツが1万越えは少し躊躇する上に、中華の業者からヤフオクで買うしか手段がないので
買っても正規品が届くかどうかってところの信頼性が低いのでちょっと二の足踏んでます。
と、言ってもいつまでも買わないわけにはいかないから近いうちには買いたいトコロ。
躊躇してる間に生産終了とかになったら目も当てられない。
さて、では液晶交換してないのにL520の記事ってのはどういう事かと言うと
ssd_hdd_141218
こういう事です。
既にサムスンのSSDを使ってるのにHDDとは何事かといった感じなんですが
今回の主役は右上に映ってる何か小さい基盤です。
これは2.5インチよりも更に小さいSSDで、mSATAっていう規格のSSDとなっており
まぁまずデスクトップPCには付けられる機種は最近流行りのNUCとかいった
超省スペースのデスクトップキットくらいにしかついてない規格なのであんまり馴染みがないと思われます。
なのでこの規格のメインはノートパソコン、ウルトラブック辺りで、分解したこと無いけどタブレットとかにもあるんかなぁと。
まーともかく、形はものすごく小さいけれどSSDなので2.5インチのSSDと変わらずに使うことが出来ます。

このSSDの取り付ける場所はここ。
mSATA141218
L520だと裏返しにした中央下部辺りにスリットの入ったカバーがあるのでそこに付けます。
ここがmSATAが入るmini PCI-Expressコネクタになってて、mSATA規格のパーツが付けられるようになってる。
今回買ったSSDはCrucialのM4の64GB。 詳細は これ
書き込みが95MBとおそらくサムスンの840無印より遅いだろうけど読み込みは500MBで申し分ないかと。
そもそも規格が規格なのでサイズのメリット考えたら贅沢は言えない。
ssd840_141218
そんなわけで、さらば840無印。半年も多分使ってない
そしてようこそ500GBのHDD。モデルは東芝のMQ01ABF050H。500GBのハイブリッドHDDです。
以前までは3.5インチのハイブリッドHDDですら無駄に高かったのに、SSDが大容量化してきた上値段も下がったせいか
2.5インチの500GBハイブリッドが6000円未満で買えるように。
500gbhdd141218
写真左が取り付けたmSATAのSSD。写真上がメモリとCPUです。
HDDにはL520付属のマウンタに挿しこんで取り付け。
もちろんL520には2.5インチは1つしか積めないのでSSD840とトレードオフになります。
実際は更に光学ドライブのDVDドライブに2.5インチを積めるようにするパーツもあるみたいですが、そこまではちょっと…。
そもそも何で今更パーツ交換をしたのかというと
今までこのmSATAのコネクタは分解した際に知ってたけど、何の規格なのかを知らずに無視してて
以前L520保守マニュアルのpdfを見た時にmini PCI-Expressって書いてあって
そこに取り付けられるパーツをぐぐったらmSATA用のSSDが付けられるとわかったので試すことに。
とは言え、実際はmSATAは対応品しか認識してくれないらしいので、
買って物理的に取り付けはできても使えるかどうかはBIOSを見ないと分からないと。
本来はL520とかT520はこのコネクタに挿したSSDはキャッシュ用として使うらしく
2.5インチベイに付けたHDDをハイブリッド化するような使い方になるので
mSATAに挿したSSDにはデータは記録できないっていう話らしい。つまり今回のような使い方は保証外と。
そんなこと知ったことではない。使えないならそれはそれでいいのだ。
なので予算も4500円しかかけてない。使えなくても諦められるレベル。
これがもし使えた場合、2.5インチベイにはHDDを積めば
ノートPCでも起動高速化した上に容量の心配をしなくて良くなるのでいいコト尽くめと言う事に。
確かに今まででもSSD840の64GBで容量を心配したことは無かったけども、今後あるかも…って思ってこんな構成を狙ってみた。
もし液晶積み替えが完了すれば出先ででかい動画ファイルをHDDに突っ込んで観ることも可能に。
ッて言うかHDD積んだ場合の恩恵ってそれくらいしか思いつかない。
PSO2がWindows7入れた64GBのSSD単体だけじゃ容量足りないからPSO2がインストール可能になる
っていうのも思いついたけど、そもそもこのノートのビデオ性能ではPSO2は厳しいんだよな。
そんな訳で取り付け完了してノート起動。Thinkpadロゴの時にF1を押してBIOS画面へ。
bios_hdd141218
無事に認識されています。ここにOSを入れて環境戻せば以前の環境+容量500GBと言う中々理想的なノートに。
また時間があればこのM4の速度とハイブリッドHDDの速度も測定します。

2016年7月31日パソコンやハードのことL520, M4, SSD

Posted by メイの人