2011年12月18日パソコンやハードのこと2100T, E7300, MT, WordPress, 消費電力, 自宅サーバー

ウチのblogは、過去ログを2回に分けていますので
実際のblogは3つあることになります。
で、現行blogだけをMTからWordPressに移行しました。
過去ログもやろうと思えば移行できるのですが、登録タグや、カテゴリーも同じように移行は出来ないみたいなので
それらの1500以上の記事も全てカテゴリー振り直しはとてもやっていられないので諦める事に。
現行blogだけ移行することになったけれど、blogのテーマ自体も同じテーマがあったのでそれらを適応し
似た機能のプラグインも使って、MTの時とほぼ同じ見た目に何とか出来ました。

記事もそのまんまMTから引き継いでいますので閲覧者側からは変わらずに利用できると思います。

あと、前回の投稿記事から変わったのはblogだけではなく、サーバーもやっと新しいPCに変わりました。
構成はこんな感じで落ち着きました。
CPU:Core i3-2100T
メモリ:DDR3-1333 2GBx2(4GB)
HDD:東芝MK3276GSX SATAII-320GB
MB:Foxconn H67S-B3
OS:WindowsXP Professional 32bit
VGA:IGP HD2000(CPU内蔵GPU)
ケースもずっと同じサーバー用ケースを流用しています。

8月になる前に買ったのに、サーバーもワット表示OAタップも結局こんな時期になるまで使わず仕舞いでしたが
今回サーバー構築時にワット表示タップも設置して比較をしてみました。
まずは旧サーバー。E7300とDG45FCと、HGST3.5インチ500GBの組み合わせ。

パソコンの他に、ルーター2台とフレッツ光用のONU、ギガビットLANのスイッチングHubが繋がっています。
測定は、Windows起動後に全てのサービスが立ち上がってから数分後のアイドル時に測定。
アイドルといってもApacheやらサーバーソフトはバックグラウンドで動いているので、通常時の消費電力と言えます。

お次は新サーバー。i3-2100TとH67S、東芝2.5インチHDDの組み合わせ。

こちらも同じく機器は全部繋がった状態で、同じアイドル時の消費電力を測定。
60w⇒39wで21wの削減に成功。
E7300のアイドル時の省電力もなかなかのものですが、最大が35Wのi3-2100Tは優秀すぎると思った。
これ、パソコンだけならどれだけなんじゃろう。ルーター外すと困るから外せないけど。

Atomの時も低かったけど、あれはマザボがあまり省電力じゃなかったので、多分総合的にはあまり削減できなかったかも。
しかも、いくらCPUが省電力でも性能があまりに低すぎた事を考えると
体感E7300と変わらない快適さを持っているi3-2100Tは間違いなくお勧めの省電力CPUだと思う。

2011年11月21日パソコンやハードのことSandy Bridge, SSD, 自宅サーバー

この間の月曜日に、久し振りに大須に行ってきた。
所謂、衝動買いの為である。
pcparts110714.jpg
仕事のストレスもあるのか、ホイホイと有効な使い道も無いものまで買ってしまった。
特に左上のWDのCaviar Green。
現状HDDは4TB以上あるのに、3TB用意してどうするつもりなんだろう。
とりあえず買ったもの一覧。
■CPU:Intel Core i3 2100T-TDP35W
■メモリ:UMAX DDR3-1333 2GBx2(4GB)
■メモリ:Patriot DDR3-1333 4GBx2(8GB)
■HDD:Westan Digital Caviar Green 3TB
■SSD:Corsair Force3 SSD 120GB(回収モデル以降SN:1123~↑)
■マザーボード:Foxconn H67S-B3 mini-ITX
メモリ2種類は、4GBの方は今回のH67S-B3用。そもそもスロットが2つしかないし。
8GBの方はi5-2500のマザボH67A-UD3H-B3に取り付ける用。
こっちはこれで搭載メモリ16GBになります。
一通りの動作チェックはHDD除いて完了したので明日はSSDのレポ。
SSDのベンチ以外は動作チェックくらいしかやる事が無いし。
環境移行はまた別の話。っていうか面倒すぎる…。

2016年9月19日どうでもいいこと欲しいもの, 自宅サーバー

以前おおよそ半年前に書いた
最近買ったもの
に列挙した物欲リスト
□SSD C300シリーズのどれか
■上記の為にSATA3.0搭載マザボか、PCI-Exカード
□SHARPのサイクロン掃除機
 ■PhenomII X6マシン
□i3搭載の新サーバーマシン
 ■Wacom Cintiq 21UX
×□i7-900シリーズで12GB↑メモリ搭載マシン
 ■A3印刷可能なハイエンドプリンタ
既に3つ達成してる事にわらた。
無計画にも程があるけど、物欲ってのはその時に満たさないとぶっちゃけ買わなくなるのよね。
勢いが大事なのです(キリッ
で、下の×は、SandyBridgeが出た以上旧Coreに拘る必要がないので中止。
新マシン予定のCorei5に12GB以上積めば問題は無いので。
現在は2スロで4GBx2になってるから、更に4GBx2積めば16GBで達成可能。
それでも16GBが合計1万ちょいで手に入るのだからいい時代になったものだ。
最も、Sandy世代はメモリ相性が物凄く出るらしいので
そのまま8GB追加しても認識しない可能性もかなりありますが…。
PhenomIIX6も新コアの計画も出ているので、現在となっては迷い所。
買ったとしてもベンチマークくらいしか使い道がないし。
当時はH264のエンコも考えていましたが
SandyにもCPUレベルでのH264ハードウェアエンコがあるし…。
(最低画質でしかハードウェアエンコサポートしないらしいけど)
Cintiq21UXは欲しくてもものがない現状。
今回の東日本大震災によって部品調達が更に難しくなったらしく
液タブスレでも誰も3月以降入手出来ていないらしい。
これに関しては、今後新モデルが出るようならそっちを考えていこうと思う。
A3プリンタは買おうと思えばいつでも買えるけど置く場所がないので未定。
△になってるi3マシンは計画予定が立ったので、今後達成できるから△。
具体的には7月のボーナスによって環境一式揃える予定。
考えている構成としては
・マザーボード : intel mini-ITX DQ67EPB3
・CPU : intel Core i3-2100
・メモリ : DDR3-4GB(OSが次回もXP 32bitの為)
・HDD : 現行HDD使い回し(日立IBMの超寿命モデル使っている為)
・ビデオ : CPU内蔵GPU
・ケース : 現行ケース使いまわし
・OS : Microsoft Windows XP Professional 32bit
サーバー運営に関してはVista以降はなかなかに使い勝手が悪い。
ネットワーク設定が更にブラックボックス化してるので
設定項目に辿り着くまでが面倒くさいし
動かないソフトも多々あるので、XPの方が良いのである。
4GB以上積んで64bitでも使おうか考えたけど
更に動かないソフトが出そうでやめた。
大体、一日のアクセスが1000も無いサイトで4GB以上のメモリを何に使うのか。
ただのblogだけのサイトなら128MBもあれば十分である。
Apache2は平気で1GB以上食いやがりますがね(‘A`)
因みにWindows2003サーバーとかも探せば安い中古とかあったりしますが
IISとかMS SQLサーバー使わなければサーバー用OSでも意味はありません。
あとはせいぜいマルチCPUと、32bitでも4GB以上のメモリが扱えるくらい。
自宅内でネットワーク構築と、httpdでHP発信くらいならサーバーOS不要。
あくまで中規模オフィスでのネットワーク構築に役立つくらいで
個人レベルでは個人向けOSと、無料のhttpdや、アプリで十分なのです。
というわけで、XP最強と。
Vista以降に使い慣れた自分だと設定は時々混乱しますがw