GTX650を試す

というわけで、セカンドマシンにてベンチマークを実行。
何故かCrystalMark2004R3が動かないのでこれは除外。
何で動かないのかさっぱり理由がわかりませんが、また動いたら報告します。
まずはSATA2.0でのIntel510のCrystalDiskMark
理論値300MB/sに比べたら全然ダメで
昨日

昨日は気付いたら寝ていた。
そんなわけで、買ったもののレビューをば。
レビューといってもDiskMark動かしただけだけど。
まずはCorei3-2100T。
構成は以下の通り。
CPU:Core i3-2100T
メモリ:DDR3-1333 2GBx2(4GB)
HDD:WD Caviar Bl ...
Intel SSD510を起動ドライブに

ケースを調達しない事にはまだ移行は出来ませんが
とりあえず起動ドライブにしない事には始まらないので
この後HDDは外されました。さらばCaviarBlack。
汚部屋で簡単パソコン構築。
一通りドライバとWindowsUpdateをしてからの起動画面。
GALAPAGOS 003SHにて撮影。
Intel SSD510シリーズ

久し振りにパーツレビューきた! これで勝つる!
未だにH67と新coreのベンチやってないしなぁ…。
という所に、SSDを移植するのではなく
新しく買って来ると言うなんかよくわからない行動をしてしまった。
しかも美容院の帰りに。
買ったものはこちら。つくもたんのおぱんちゅは見せられないよ!