パソコンやハードのこと

No Image

今回はなんちゃっていかがでしたかブログ形式でお送りしております。

Mac Pro 2010 といっても自分はMacBook Pro 2016 TouchBarしか持ってない。
じゃあなんでこのエントリーを書いたのかというと、
友人のL.A.ブラザーさんがこのMac Pro2010を買っていたからだ。

で、初期状態 ...

パソコンやハードのこと

タイトルの通りである。

元々ウチのPC-9821Ra43はバッファローのPCI SATAインターフェースカードのIFC-PCI7ESAU2を挿して
ブートROMに大熊猫さんのBIOSを書き込んでPC-98対応させており
そこに3.5インチのSATA HDDをつけてあるので
あとはこの3.5インチHDDをSSDにするだ ...

パソコンやハードのこと

No Image

数年ぶりに高校時代からの同級生から電話があったので聞いたら案の定パソコンの故障の要件だった。
普段から大抵会う用事がパソコントラブルだったので……
という訳で訪問した所、症状が
・Windowsが起動しない
・セーフモードも起動途中で止まる
・たまに起動しても「ようこそ」以降が真っ黒
最初メモリのヘタレが ...

パソコンやハードのこと

No Image

タイトル通りにMSのタブレットPC、Surface Pro2を買いました。
128GB版と迷ったんですが、メモリ8GBの為に256GB版を買いました。
タイプカバー2(キーボード)に反射して映ってるのはらぐほのSinging!とミクさんのタペストリーです。
最近ハードウェア買いまくりですね!
でもメインPCは未

パソコンやハードのこと

No Image

前回フルHD化は完了しましたが、新SSDやハイブリッドHDDを使ってないので
それらを少し弄ってみることに。
現在の構成はこちら。

CPU : Intel®Core™ i5-2520M@2.5GHz
MEM : DDR3-12800 4GBx2(8GB)
Chipset : Mobile Intel®HM65 ...

パソコンやハードのこと

No Image

はい、予告通りにL520の記事を書きました。
前回L520の記事を書いた際に、液晶交換をすると書きましたがまだ液晶買ってません…。
ぶっちゃけ1パーツが1万越えは少し躊躇する上に、中華の業者からヤフオクで買うしか手段がないので
買っても正規品が届くかどうかってところの信頼性が低いのでちょっと二の足踏んでます。
と、言って ...

パソコンやハードのこと

No Image

PC移行作業自体は完了しましたが、まだソフトウェアの方が元に戻ってません。
とは言え、必要になった時に随時入れればいいので現状としては一応新PC引越し完了といった所です。
現在の録画先HDDはついてるので録画の影響は無いですけど、容量一杯の方のHDDは旧パーツでのベンチをする為にまだ取り付けてません。
SATAポートがたった6つ ...

パソコンやハードのこと

No Image

まともなblog更新はなんと11ヶ月ぶりである。
更新するネタがないくらい日々を平凡に過ごしてるのでツイッターだけで事足りてしまうのだよ…。
という訳で、なんと2年ぶりにPCを新調することになりました。
で、いつもだと新PC組んでからベンチをしてるけど、それだと新しい環境と古い環境での比較がしづらいので
今回は

パソコンやハードのこと

No Image

メインマシンの安定化について、ここ最近のエントリーやツイッターで報告してきたわけだが
過去に行った対策は全て徒労に終わった。

まだ確定したわけではないが現在最有力候補の原因の一つが、認めたくないけどSSDでした。

そもそもSandyBridgeになってから最初の不安定要素になったのが、Intel510シリーズの初期不良で ...

パソコンやハードのこと

No Image

SSD復活!SSD復活!!
前回のエントリーでSSDが急逝しましたが
22日に買った店のサポートセンターにて修理依頼し
31日の昨日に無事修理から帰ってきました。と言うか、新品になってきました。
どうやら直せなかったらしい。
ネットでブログとか見てみると、Intelに修理に出すと1ヶ月とかかかると書かれてたりした ...