ぬふぅ

半日使ってPC移行作業を実行!
でもまだ終わらない。
Windows移行ツールが使えればいいんだけど
ウチの場合、CドライブではなくFドライブにWindowsのユーザーのファイルを置いているので
それらを新パソコンで復元するには、まず同じドライブ構成にしなければならないので
新パソコンにもそのFドライブを持ってい ...
PCケース

この間の月曜日に、新マシン移行が滞っていた一番の原因であるPCケースを調達してきました。
献血行けなかったからと、とんでもないものを持って帰ってきたもんである。
因みに右下のは、組み立て時に飲みながら作業してた野菜生活です。
ツクモの展示品処分を買ってきたもんだから
色々と付属品が欠品しており、いくら展示品処分
昨日

昨日は気付いたら寝ていた。
そんなわけで、買ったもののレビューをば。
レビューといってもDiskMark動かしただけだけど。
まずはCorei3-2100T。
構成は以下の通り。
CPU:Core i3-2100T
メモリ:DDR3-1333 2GBx2(4GB)
HDD:WD Caviar Bl ...
ありゃ嘘だ

昨日、
最新のVMwareを使うとROが起動しない
と書いたが、すまん、ありゃ嘘だ。
正確には「VMware Tools」が最新だとダメである。
VMware Toolsは、仮想マシンにインストールしたOSの
デバイスドライバ等をインストールする為のドライバやらが入ったソフトウェア。
これを入れ ...
RO for VMware

黒翼猫さんがツイッターにてWindows2000上でのRO動作を検証してくれました。
結果としては、全然問題なく動いたとの事。
ウチやドッフさんのところでは動かないのでどういうこったろうと思って
とりあえず黒翼猫さんのサイトを見て、何かウチと違うところはないだろうかと探ってみた。
試行錯誤した結果
起動 ...
らでおんとげふぉ

現在手持ちのビデオカードは
・Radeon HD5850
・GeForce 7900GS
・GeForce 7900GTX
・GeForce 7900GT
7系持ちすぎわらた。
因みに昔レビューしてた7950GX2は里子に出されました。1500円。
これらのビデオカードの有効活用方法がなかなか浮か ...