サーバーメンテナンス
本日14:00より実施させていただきました臨時メンテナンスにつきましては、
同日15:50にメンテナンスが終了いたしましたことをご報告いたします。
度重なるメンテナンスにより、ユーザーの皆様には多大なる
ご迷惑をお掛けいたしましたことを、改めて深くお詫び申し上げます。
というか夜中にやる予定だったのに
あまりに眠いのでやらず仕舞いで寝てしまったのはご愛嬌です。
キムチパーティよりはマシでしょう!
あと何気にサーバー入れ替えが
AtomマシンとCore2マシンでケースを入れ替えしなきゃいけないので
Core2マシン停止→ケース入れ替え→Atomマシン突っ込む→稼動開始と
数分で終わる作業じゃないってのに気づいて
寝てしまったという経緯もありました('A`)
一応全環境移行完了したと思いますが
既存環境コピー→Atomマシンにサーバー関連ソフトインストール→
各種設定を参照しながら設定と
サーバーソフトバージョン違い等で若干違いが出たりしてるので
どこかで不具合があるかもしれませんが、それは後ほど解決します。
てかApache2が設定ファイル自体がぜんぜん変わってたりして
そのままコピペだとエラー出たから参ったわ正直('A`)
Apache2ver2.0.5→Apache2ver2.2.10
PHPver4.4.4→PHPver5.2.8 と変更。
向こうが勝手に互換性減らしたんだから前バージョンからの環境引越しが
簡単に出来るソフトとかつけてくれよと思った。
因みにathenaはまったく手をつけていません。
サーバーレスポンスを見ながら徐々にやっていきます。
重かったら無しでw
Discussion
New Comments
メンテお疲れです。(・ω・)
メンテ終ってHP最初に見た時 左上に顔文字(5文字ぐらいの記号)
らしきものが見えたのが気になりましたが。
2回目以降は見えなくなったのでなんだろうと思った。
因みに 癌砲の使う
度重なるメンテナンスにより、ユーザーの皆様には多大なる
ご迷惑をお掛けいたしましたことを、改めて深くお詫び申し上げます。
は はいはいそうですか 悪いとほんとに思ってるのかねと
流すようになってしまった 俺は末期
‘) ?> ←これのことかね
これはphpのせいなんだけど
昔php入れた時は消す手段があったんだけど
バージョンアップで仕様が多少変わって
どうやって消すのか分からなくなった・・。
で、今調べ中なのでしばらくはこのまんま。
表示以外は問題ないし(・ω・)
因みに癌のその告知はもはや何も感じなくなっている私は
良く訓練された癌畜。