略した

ドッフさんのHPをリンクに追加させて貰いました。
名前が省略されてるのは仕様です。
さて、イラストは再びハニカムから。
シャアと赤いモノが大好きな腐女子。湧水萌。
「もえ」じゃなくて「めぐみ」と読みます。
髪の毛が複雑なので、描いてる途中どれが実線だか
とても分かりにくかった・・・(´・ω・`) ...
ドット

コレピクを久しぶりに起動したら
えりかさんが訪問してきてたので
久しぶりにドット作ってみた・・・が
まぁやってることは32色に減色した縮小画像を見ながら
打っただけなので根気あれば誰でも出来るわけだが
コレピクのホームページ用アイコンとして作ったのに
まさかこれ他人にあげても自分が作った画像しか ...
IE7

フリーズとか、リンククリックしたら突然自然終了とか
IE7問題大杉だろ。
IE8はβの時点ではJavascriptを使ったページ表示が恐ろしいほど遅いとか
何でマトモなブラウザだせねーんだヨ・・・。
MS-JAVAVMだけのためにIE使ってるようなもんだけどさ(‘A`)
何のかんのいって使ってる期間な ...
MTでお絵描き

以前からずっと出来るならいいなぁと思ってた機能があったんですが
それがこのMovable Typeでエントリー作成時に、一緒に絵も描ける機能。
ありそうで無いんですな、この機能。
このMT使う前に使っていた日記cgiのnicky!にはあったんですが・・・。
で、調べてみると以前は見つからなかったけど
この間たまた ...
謎すぎる

相変わらずクライアントの告知情報レイアウトが崩れているので
RO公式を覗いてみたが、もっとカオスになっていた。
ソースを覗くと、スタイルシートが3つ呼び出しになってるんだが
<link href=”/css/include.css” rel=”stylesheet”
おおおおおお

スタイルとスキンを変えてから1日経ちました。
どーでもいいことだけど、MTアップグレード前の
ひな形スキンテンプレート改造yaplog風スタイルの時は
IEではyaplogスタイルのまんまだったんですが(ベースは猫缶スタイルシート)
Firefoxでは何故かサイドバーとかのボックス横に
変な点々がついていたのだけ ...
とりあえず完了?

ブログキャラのインターフェースは変えられないから
仕方がないけれど、ひとまず今まであったサイドバー関連は
今回のスタイルへの適応は終わったかも。
ただ、web拍手のリンクとかに謎の「>>」とかついてたり
拾ってきたスキンとスタイルシートの解析が終わらないと
直らないのは、とりあえず保留にしておきます。 ...
blogスタイル

結局どうせならと、見た目を変えてしまいました。
特に思いついたスタイルが無かったので
まだ旧スタイルのままのガジェットが残っていますが
そのうちに徐々に変えていきます。
MT4.21

blogシステムのMovable Typeを3.35から
4.21にアップグレードしました。
3.35からとか、どんだけアップグレードしてなかったのかといった感じですが
ぶっちゃけMTの機能をほとんど使いこなしていないblogなので
アップグレードしてもしなくてもあんまり意味はないんですが。
しかもblog自体の ...
そろそろラグナロクの昔話でもしようか

むしろラグナロクのエントリー自体が昔話なわけだが。
そもそもblogのコメントにRO日記は引退しているので書きません。
って書いてあるし。
ぶっちゃけ1ヶ月ほど前からROに仮復帰していますが
今回は日記ではなく、ROの動作環境について。
ROは設計自体はDirectX7ベースで作られているので
最近のパソ ...