Windows10でWindowsフォトビューアーを使う

ウチの環境ではWindows7から10にアップグレードしたので、
規定のアプリもそのまま引き継がれていたから気付かなかったんだけども
どうやらWindows10を新規インストールするとタイトルにもある
「Windowsフォトビューアー」が使えなくなっているらしい。
具体的には画像ファイルをプレビューしようとすると、 ...
初音ミク Project DIVA F 専用コントローラーを PS4 で使う

題名の通り。
こいつはF発売時に32000円程で買ったのですが、買ったはいいものの実際の使い心地は最悪で
ボタン硬いわ、重いわ、そもそもうるさいわでほとんど使ってませんでした。
ですが、最近PS4でアーケードDIVA通称PDAFTが移植されまして 初音ミク Project DIVA Future Tone公式サイト
PC ⇔ PS VITAを Bluetooth で繋ぐ

音質はまぁ諦めるとして、以前から初音ミクProject DIVA X収録のryoさん作曲『罪の名前』の
エディットモードでのみ聴けるフルバージョンをパソコンに取り込みたいと思っていたんだけども
VITAから出力できるのはイヤホンジャックしかなくて、パソコン側もそれだとLINE入力するしか無くて
アナログ→アナログでしか録音できな ...
Windows10の通知殺すマン( KB3035583 対策)

ウチには出てないのでスクショが出せないんですが
Windows7~Windows8や8.1で出てくる厄介な「Windows10を入手する」、通称「田」問題
意外と周りにはまだ通知出したまま粘ってる人も多いみたいなので簡単に対策方法。
@poti1990 フォロー外から失礼します。
Windows7に戻せたらKB303 ...
EaseUS Todo Backupでクローン

数年ぶりに高校時代からの同級生から電話があったので聞いたら案の定パソコンの故障の要件だった。
普段から大抵会う用事がパソコントラブルだったので……
という訳で訪問した所、症状が
・Windowsが起動しない
・セーフモードも起動途中で止まる
・たまに起動しても「ようこそ」以降が真っ黒
最初メモリのヘタレが ...
Acer AL2021

随分昔にAcerの液晶、AL2021が壊れた記事を書きましたが
液晶蛾部っ壊れた
このモデルは2003年12月1日に発売して、そっから数えると既に13年近くの月日が流れているわけですが
2008年にお亡くなりになり、それ以来ずっと納戸の肥やしになってました。
今回ふとニコ動にて液晶の改造動画を見た際に、自分の液晶でもやり ...
ベンチマーク色々

ここ数年はCrystal MarkかDisk markくらいしかやってなかったが
ふといつも見てるサイト見たらcinebenchなるものがあることを知ってやってみた。
それだけではあれなので、随分前からやってなかった(多分初代Atom以来)SuperiPIも載せる。
まずはいつものお気に入りL520。
最初
Surface Pro2でお絵描き

前回のエントリーからだいぶ日にちが空いてしまった。
と言うのも一応Pro2付属のペンでもお絵描きは出来るのですが
せっかくならとお絵描きに特化したスタイラスペンを買おうと思って頼んだのが届くのを待っていたんですな。
これ。出来るだけ出費抑えたかったのでこれも中古です。こういうブツは新品も中古も大して変わらんしね。
Surface Pro2を購入

タイトル通りにMSのタブレットPC、Surface Pro2を買いました。
128GB版と迷ったんですが、メモリ8GBの為に256GB版を買いました。
タイプカバー2(キーボード)に反射して映ってるのはらぐほのSinging!とミクさんのタペストリーです。
最近ハードウェア買いまくりですね!
でもメインPCは未
新生L520を弄ってみた

前回フルHD化は完了しましたが、新SSDやハイブリッドHDDを使ってないので
それらを少し弄ってみることに。
現在の構成はこちら。
CPU : Intel®Core™ i5-2520M@2.5GHz
MEM : DDR3-12800 4GBx2(8GB)
Chipset : Mobile Intel®HM65 ...