L520の液晶交換

東京から帰ってきたら、ヤフオクのストアで買った液晶が届いたので
休むこと無く液晶交換にとりかかりました。
休むと面倒くさくなって交換するやる気がなくなるので。
という訳でまずはバッテリーを外します。
次にまずは液晶パネルを外さないといけないので、パネル部分にある四隅のゴムを
ピンセットやらピン
L520カスタマイズ

はい、予告通りにL520の記事を書きました。
前回L520の記事を書いた際に、液晶交換をすると書きましたがまだ液晶買ってません…。
ぶっちゃけ1パーツが1万越えは少し躊躇する上に、中華の業者からヤフオクで買うしか手段がないので
買っても正規品が届くかどうかってところの信頼性が低いのでちょっと二の足踏んでます。
と、言って ...
自宅サーバー備忘録

昨日に引き続いてblogネタを。
移転は既に3日前に完了してたわけですが、移転した際に兼ねてから旧blog
(ようは過去ログ「myway」ディレクトリと「old」ディレクトリのエントリー)
のblogシステムであるMovable Typeのシステムがあまりに古過ぎてたのが気になってたので
移転と同時にblog記事が新たに ...
Blogの移転

移転した先でこのエントリーを書いた所で何の意味もないわけだが。
という訳で、blogが移転しました。
以前まではってなURLだったのですが
このDDNSを借りてた先のNO-IPから「30日間更新しないと消すからね」メールが来てたにも関わらず
それに気付かないうちに猶予期間を過ぎてしまいDDNSから削除されてしまったのであ ...
ThinkPad L520

前回T61をレポートしたのに、新たなノートPCがやってきた。
またThinkPadかよ!!
今度はL520です。大須のインバースネットのジャンクで2万8千円也。
前回の1736円とは大違いである。
基本仕様はこちら。
モデル:Lenovo ThinkPad L520 7859-RY9
ThinkPad T61

※本体画像はヤフオクの画像です。
先月末にヤフオクでレノボのThinkPad T61を落札しました。
1736円也。
外装、キーボード、液晶は何の問題もありません。
ただ、バッテリーがありません。ACアダプタも無いので互換品を取り敢えずamazonで入手。
本体より2倍近く
新PC、Corei5-4670Kでの簡単なベンチ

PC移行作業自体は完了しましたが、まだソフトウェアの方が元に戻ってません。
とは言え、必要になった時に随時入れればいいので現状としては一応新PC引越し完了といった所です。
現在の録画先HDDはついてるので録画の影響は無いですけど、容量一杯の方のHDDは旧パーツでのベンチをする為にまだ取り付けてません。
SATAポートがたった6つ ...
よーしパパblog更新しちゃうぞ

まともなblog更新はなんと11ヶ月ぶりである。
更新するネタがないくらい日々を平凡に過ごしてるのでツイッターだけで事足りてしまうのだよ…。
という訳で、なんと2年ぶりにPCを新調することになりました。
で、いつもだと新PC組んでからベンチをしてるけど、それだと新しい環境と古い環境での比較がしづらいので
今回は
自宅サーバー

以前まではあんまり気にならなかったのですが
去年に部屋のレイアウトを変更した際に、このblogを動かしてるサーバーをメインマシンのOAデスク下部に設置して
足元に置いたために、若干邪魔くせぇなって感じるように。
その為に更に小さいサーバーを用意しようとか考えてたら
去年にIntelからNUCなるプラットフォームが出現 ...
12月

※記事自体は2012年12月に作ったものです。何故か下書きのまま投稿されてませんでした。
相変わらず更新しないまま1ヶ月経ってしまいました。
最近は仕事が増えに増えて、定時終了なんて夢物語になってきました。
具体的には配達仕事は終わってもそこから書類作成、精算チェック等の事務仕事が増えたので
それらは配達が終わっ ...