パソコンやハードのこと

No Image

以前のエントリーは過去ログにしたけども、Blogpetの設定を変え忘れていて
blogpetが未だに古いほうに投稿していたので、設定を変更しました。
今度からは新しいエントリーの方に投稿するようになりますが
今までのボキャブラリーも無いと思うので
また短く、よくわからないエントリーを作り続けることでしょう。
所で ...

パソコンやハードのこと

No Image

お友達が入院中でメッセの話し相手がいません。
更にリアル友達も熱出して更に相手がいなくなりました。
いやはや、孤独バンザイ。
(‘A`)
そろそろタイトル部のTOP画像に飽きてきたので
変えようかと思いますが、何もネタがないので困ったぷー。
誰かTOP絵チョウダイ。サイズは780*200ドット ...

パソコンやハードのこと

No Image

サーバーのトラフィックをグラフ表示するようにしました。
MRTGとかいうなんか洋ゲーっぽい名前のソフトウェアで、
こいつを一度実行するたびにサーバーの受信、送信のデータ量を
グラフ化してくれます。
で、これを更にWindowsのサービスを使って
5分毎に実行させているので、5分定期でグラフが進む仕組み。 ...

パソコンやハードのこと

No Image

またエントリに関係ないタイトルを付けて…。
さて、思わぬ3連休が来たのでまったりしてるワタクシでした。
まー、月末は地獄ですがね(‘A`)
一昨日のエントリーにて、御大のオーラ式動画を見たい方は
拍手にどうぞって書きましたが、じゃあ書いた場合にどうやって配信するか…
って考えたら、うん、拍手紹介もここ ...

パソコンやハードのこと,リアルのこと

No Image

何故か仕事中ずっと頭の中で歌が流れてました。
で、更に脳内変換されて、途中からAA付きになりました。

—————————————
ぼくはくま/宇多田ヒカル

パソコンやハードのこと

No Image

そんなPCパーツがありましたが、持ってないのでどんなのかは不明。
ってか、こんな実名とかばかりタイトルとかに使うから
このワードで㌧で来てガッカリする人が増えるんだと思う。
まぁ、でもこれが私のキャラ性なんだから我慢しる。
つーわけで、ゾンビ不死鳥の如く蘇って
PC復帰して戻ってまいりました。
環境は8割 ...

パソコンやハードのこと

No Image

メインPCのRAIDストライプボリュームがまたぶっ壊れて
Windows起動しなくなりました。
Sil3132死んでしまえ…。
というわけで、玄人のSATA2RI-PCIeは取っ払って
マザボのオンボ機能のNvRAIDを使うことに。
SATA2じゃなくSATAになりますが、
どの道SATA2でも帯域出切っ ...

パソコンやハードのこと

No Image

何回PC作っただろうか・・・・・・。
というわけで、今日は高校からのお友達の
パソコンを作ることになりました。
以前から不満のあるスペックのPCを使っていたようですが
最近はXP起動から使用開始まで5分近くかかるらしく
なんかもうスパイウェアもあるわ、ウィルスバスターあるにも関わらず
何やってもウィルス発 ...

パソコンやハードのこと,リアルのこと

No Image

ブログを色々整理します。リンクも。
エントリー数が500超えて、再構築がクソ重くなって
ちょっとした変更での再構築もやってられんくらい遅いので
どっかでぶった切って、再構築から外すようにします。
だから過去ログはアドレス変わるかもしれません
(配下から更に下層になるかも)
近々と書いたけど、ぶっちゃけ暇が ...

パソコンやハードのこと

No Image

水曜日に書いたエントリーで言ったとおりに
木曜日に大須に出向いて電源を交換してきました。
ツクモで動作チェックしてもらいましたが
向こうにある動作チェック用のキット、便利だなぁと思ったりw
PCに繋がなくても電源だけ動かせるのは(・∀・)イイ!
で、交換してから取り付けたところ…
バッチリFAN動きました ...