Wii
3週間ほど前からwiiFitを買ってやってます。
で、買った当時に無線LANを設定しようと思ったのに
その時はまったく繋がらなかったのに
昨日やり直してみたらすんなり繋がったので
早速やってみたかったロックマン9をダウンロードしてみました。
・・・・・正直すいませんでした。
何だこの難易度・・・('A`)
昔からアクションはそこまで得意ではないけれど
当時はロックマン2をノーコンクリアしてたのに
ロックマン9では2体倒す前に何回コンテニュー
したのか数え切れないくらい死ぬ。
っていうか、マップに慣れてノーミスでボスに辿り着いても
3機あるうち、2機を使い切ってギリギリ倒せるくらい。
E缶だけは最後まで取っておく場合じゃないよ!!
ネジ集めてE缶ストックしとかないとまず勝てないよ!
とりあえず、ロックマン2とかと違って
ほんとロックマン1みたいに初見殺しのステージ構成が多いと感じた。
ただ、チャージショットはまぁ無くても何とかなるけど
スライディングは欲しかったなぁと・・・。
ま、こんな感想述べておいてまだ2体しか倒していないんですがね・・・。
オールクリアまでどんだけかかるか想像もつかんわい('A`)
Discussion
New Comments
ロックマンにしても魔界村にしても
子供向けの難易度か これ と思うときがある。
ヽ(`Д´)ノかぷこんこのやろう
当時の小学生の方が今の子供のテクニックより
明らかにレベル高かったと思う。
考えてみればアクションに関してはほぼテンプレが出来てた気がする。
ステージ始まったら右に何秒入力してからAボタンを一瞬押して〜って感じ。
画面見た情報より体が覚えてる操作の方が重要だったくらいシビアだった・・・。
不便だったけど忍耐力と集中力は養われたと思うw
FF3なんか忍耐力無いとクリア出来ないよねぇ(‘A`)
ふっかつのじゅもんがちがいます
セーブできないラストダンジョン
半歩進むごとにエンカウントする理不尽な仕様
LV上げすぎると逆に弱くなる主人公
デバッグ用アイテムが残っていてゲームバランス崩壊
ゲーム中バグだらけエンディングもバグだらけ
(‘∀`)何のゲームだろうね haha
覚えゲー要素のあるレゲーは 体が覚えてるのか
今でも ある程度攻略可能。
ノーコンテニューは厳しいけどにゃ・・・
とりあえず 次のメイ課長の挑戦は すぺらんかーですかw
今はロックマン9があるからやってるのであって
今更昔のゲームは途中で飽きると思う・・・。
スペランカーとかエンディングも1枚絵でそっからエンドレスだし・・・。
因みにDQ2、FF3、SFC版TOPくらいしか思いつかなかった・・・。