セカンドインパクト

旧メインマシン、すなわち現セカンドマシン→ つくも
がずっと部屋で腐っていたので、テストがてら復帰させることに。
主な目的は、2Dが早いビデオカードスレにて新コアのGeForce600シリーズ、GTX650のベンチマークが上がっていたので
そこでのGDIが現メインマシンの560Tiより良かったので
買うこと
ものすごく簡単な見積り

この間、「らぐほの赤帽」くんが壊れてしまったPCをリプレースする為に、パーツ構成を見積もっていたので
もしそれを自分が作ろうとした場合は
どんな構成にするのかと思って、自分で簡単に見積もってみた。
あ、関係無いですが自宅サーバーへのアクセスが重い問題は
Windows7のhostsファイルにIPv6のLocalhos ...
blog

blogを更新しない理由。
メインマシンからこのblogにアクセスすると異常なほどページ表示が遅い為。
同じ家庭内ネットワークでも、別のPC(XPマシン等)や、wi-fiでのスマホのブラウザは正常。
もしかしたらメインマシンでもXPとか入れれば早いのかもしれませんが
現状は何故かウチのネットワークに属さず外部から ...
いつもの

東京に行ってきます。
探さないでください。
エアコン洗浄

去年の4月に送風ファン以外の部分を掃除しましたが → 参考エントリー
結局その後はフィルター掃除くらいしかできていなかったエアコン。
禁煙したことだし、ここ最近は部屋の掃除も徹底的にやっていたので
エアコンのもっと奥まで掃除することにしました。
写真はありませんが、昨日までに冷却フィン
の洗浄は、エアコ ...
ブルートゥース!!

以前から仕事で運転中にも電話に出られるように
ブルートゥースのハンズフリーを使っていたのですが
4、5年使っていたせいなのか、小雨の中でも使ったせいなのか
バッファローのBTハンズフリーBSHSBE01のスピーカー部分が壊れてしまい
相手の話し声がほとんど聞こえなくなってしまったので、これを機会に買い換えることに。 ...
純ちゃん撮影会

以前からデジカメを新しいものにしたいと思っていましたが、今日ついに衝動買いしてきました。
右のやつ。左のやつが今まで使っていたFUJIFILM FINEPIX Z300です。
今回買ったのは、キヤノンの一眼レフ入門機EOS Kiss X5。
エントリーモデルながら、性能自体はミドルクラスのEOS 60Dと変わらない
旧なかのけじゅうたく

ひらがなで書くとあずにゃんの縁の建物みたいですね!
とは全然関係なく昨日、旧中埜家住宅内にある紅茶専門店「T’s CAFE」に行って来ました。
愛知県の知多半島にある半田市内のお店なんですが
元々は中埜半六という人の別荘として明治時代に建てられた建物なんですが
昭和の戦後にその中埜半六さんが
カウンター交換

アクセスカウンター側が更新がないならカウンターを交換すればいいという事で
MT時代では出来なかったWordpressならではの柔軟なプラグインを利用してみた。
MTでもプラグインはあるんだが、外部からインストール必要と管理が面倒である。
Wordpressはダッシュボード上からプラグイン検索→インストールと出来るので簡単なのであ ...
カオス

パースを考えた絵を練習しようと漠然と思いついた絵を描いていたら
なんか変なのが出来上がった。
殺ってやるです!って感じがする。
足の置き方で奥行きを出すってのは何となくわかりつつある。
あれ、以前も何かの描き方がわかりつつあるとか言ってた気がする。
そしてそれを覚えていないのだから、結局何も分かって