封印
自分のPS2にはHDDがついてます。
120GBの。
HD-ADVANCEでゲーム入れて
ロード高速化と、DVDピックアップ保護の為ですな。
で、新しいゲームを今日入れようとして
PS2上でインスコしようとすると30分近くかかってムカつくので
いつも通りにPCにUSBにIDEケーブル繋ぐやつで
HDD取り付けてやろうと思ったんですが
前回の修理以来、問題がなかったピンが、ここでまた
別のケーブルに付け替えたせいか、また引っ込んでしまいました。
それどころか、引っ込んだピンを戻そうとしていたら
今までの金属疲労が限界にきて折れてしまいました…。
またハンダの出番でしたが、ピンが折れた箇所を繋ごうにも
狭すぎてハンダコテが入りませんorz
無理に突っ込むと、周りのプラスチック部を溶かしてしまうし
HDDのコントローラ基盤にも接触するので危険です。
つーわけで、ピンが並んでる周りの
┌──────────── ┐
│::::::::::::.:::::::::::::|
└─────────────┘
プラスチック部の一部をニッパでカットして
ハンダゴテが入るようにしました。
こうやってジャンパ線は繋がったのですが、ピンの曲がりを修正しようとしたら
このニッパで切ったプラスチック部が強度低下の為に、
そのピン周辺のプラスチックが割れて、結局ピンと周り丸ごと外れてしまいました。
つーわけで、ジャンパ線のお陰で完全には外れないけど
プラプラした状態のままPS2のHDDカバーにこのピンだけ先に挿して
他のピンを後から繋いで閉まって見ました。
問題なく動いてるようですが、もう二度と外せないような気がします。
Discussion
New Comments
ピンの部分だけ売ってたらいいのにねぇ
PCのジャンクパーツみたいに・・・
外した途端 本体もHDDもおしゃかなんて事態には
ならないように 祈ってます (‘A`)
ピンだけあっても普通の人じゃ交換できないから
無理な希ガスw
どの道ハンダこて入れないと取り付け不可能だからのぅ。
むしろジャンクHDD買ってきて
そこだけ移植するって方がいいかも(;゚A゚)