ぬこむす
※2:55 でかすぎたので縮小。
以前からやろうと思ってたぬこ娘のカラー化に着手した。
つーわけで、とりあえず線画から引き直し・・・。
以前のやつは線画レイヤーに影の描写も入れてたので
どれが線画だかわかりやしねぇ・・・。
あと引いてるうちに左右バランスが悪い事に気付いたけど
当時はそんなこと考えずに描いてたから
今更になって線画引き直しするともう手遅れですな。
少しだけ手直ししてやっちゃいました。
カラーは今からだけど('A`)
——————————————————–
720BE@4core化。
現在全コア3.2GHz@Vcore1.375vでPrime95中。
まだPrime95開始したばかりのSSですが3.2GHzでも落ちずに実行中。
現在約3時間くらい経過してますが、今の所全コアエラー無しで進んでますが
復活コアのCore2(0〜3)が何か仕事が遅いです。
Primeはテスト開始→データサイズ1024k→1〜11のテスト
→PASS→512k〜・・・といった感じでテストしてますが
他のコアが1〜11の11をテストしてる最中に
復活コアだけまだテスト6だとかいった感じで。
何だろう・・・復活コアはホントはフリーズしたくなるだめな子なんだけど
BIOSが無理矢理仕事させてるのかな・・・?
それともWindows7側がダメなコアが仕事遅い場合は
そいつにほとんど仕事回さずに他のコアに
分散するとかいった機能でもあるんかな?
真相調べるんだったらXPでテストすればいい話なんですが。
出来ればフリーズに遭遇したくないし、そこでもPrimeテストは正直面倒。