つくも

サガ2に出てきた「つくも」って何者なのか。
ただの強盗じゃねーか。
tsukumo091207.jpg
というわけで、つくもたんX’masバージョン。
この全てにやる気が無い表情が何ともいえない。
普通のVer紙袋はネットにいっぱい
画像転がってるので、あえて限定Verを掲載してみた。
さて、ここからは突然ベンチマーク。
■CrystamMark 2004R3
CPU : Intel Core 2 Quad Q9450@3.2GHz
HDD : WD6401AALS 640GB(Cドライブ)
VGA : ATI RADEON HD4870(500-800MHz / 950MHz@多分定格のまま)
OS : Microsoft Windows Vista Ultimate 64bit
bench1_Q9450_091208.png
■HDBENCH 3.40
hdbench_Q9450_091208.png
何というOpenGL特化GPU。
■CrystamMark 2004R3
CPU : Intel Core i7 860@2.8GHz
HDD : WD6401AAKS 640GB(Cドライブ)
VGA : nVIDIA GeForce 7900GT(定格)
OS : Microsoft Windows 7 Ultimate 32bit
bench1_7_860_091208.png
■HDBENCH 3.40
hdbenchi7_860_091208.png
i7_860_091208.jpg
すまん、ついうっかりi7買ってしまった。
というわけで、簡単なまとめ。
CPU性能が何故かCore2の方がいいけど
メモリがDDR3ってのを無視しても異常に早い・・・
というより、DDR2の2GBx4の組み合わせがあまりに遅い。
HDDは性能差に順当なスコアで
VGAはOSやVGAそのものの違いもあるけど、
XP環境じゃない時点でほとんど参考にならない。
だけども、解像度がCore2環境の方が広いんだけど、スコアは上。
Vista以降でも微妙にVGAでのGDIやD2Dのスコアの差は出る模様。
っていうか、
HD4870のHDBENCH側のD2Dのスコアunkすぎだろwww
現在、i7用のケースが無いので困ってる。
電源は多分過去の電源使い回しでどうにかなるけど・・・
いずれはCore2マシンから世代交代する予定。
X3 720のケースを流用しろとな?
しげる外すの面倒くせぇんだよ・・・('A`)


■Core 2 Quad Q9450
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor Pentium III 3199.88MHz[GenuineIntel family 6 model 7 step 7]
Resolution 1920×1200 (32Bit color)
Memory 4194,303 KByte
OS Windows NT 6.0 (Build: 6002) Service Pack 2
Date 2009/12/08 00:31
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
139025 893108 50231 460262 214768 433048 59
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite
7734 23364 9053 82 97803 100886 11434 44931
Drive
C:\100MB
■Core i7 860
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Processor 2839.81MHz[GenuineIntel family 6 model E step 5]
Resolution 1280×1024 (32Bit color)
Memory 2097,151 KByte
OS Windows NT 6.1 (Build: 7600)
Date 2009/12/08 00:19
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
218732 756178 777348 545996 552396 1063423 36
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite
39568 70400 10360 604 79012 82982 18966 33139
Drive
C:\100MB