うほっ

驚くべきことに らぐりんさん のアクセスランキングが
3位とわずか2ポイント差になってます…(;゚A゚)
(2006-06-12 20:22:44現在)
3位以内も夢物語じゃなくなってきました。
調子に乗って応援絵をまた描いてみました。
kinen0612.png
何プリ服とっぱらってんの。
ってか、よく見るとツインリボンがやたら生ポリゴンっぽい…。
そんなわけで、3位まで浮上するよう応援お願いします。
仕方が無いからMyWayに投票してあげる。ありがたく思え。
———————————————–
さてさて、前回紹介したWindows Vistaですが
ハードウェア構成を変えたために早速お亡くなりになりました。
で、仮想マシンでやったらどうかということで、早速仮想マシンにインストール。
startupvista0612.png
前回紹介してなかった起動画面です。
紹介するまでも無い真っ黒な画面ですが。
BETA版だからでしょうけど、本物がどうなるかさっぱり想像できません。
お次は視覚スタイル。
前回のスタイルでは、メインPCがVistaのハードウェア要件をクリアしているので
Windows Aeroという新スタイルの全てを利用できましたが
仮想マシンでは、そもそもVGAが仮想デバイスですから無理です。
具体的にどうなるかというと
wmware0612.jpg
見た目が変わっただけで、従来の「_」「□」「×」になるだけです。
Aeroが有効になると、これが半透明のガラスっぽいボタンになります。
綺麗ですが、きっと処理が重いです。
あと、スタートメニューのユーザーアイコンも
前回のだと、アイコンだけがメニュー上部上にはみ出ていましたが
仮想マシン上でのVistaではXPと同じになりました。
色々慣れれば使いやすくなる仕上がりにはなってるでしょうけど
OSの見た目を楽しむという点でAeroを有効にしない場合は、
XPでサードパーティー製のスタイル変更アプリを使っても
別にいいかもしれませんねぇ。
さて、ここで2日くらい前の拍手
1件だけだと、さすがにそれだけの為にエントリー作成はできねぇ。

8:38 新OSなんて、いつの間に出てたんだ(・ω・)・・
    参考になりましたよんよん。ゆーしさん

まだ出て無いです。確か来年1月かそれくらいに発売ですな。
今回のレビューはBETA2版です。評価版。
製品版前にでっかい更新来るかもしれないから、
今回のレビューも意味ねーかもしれんけどw
 
追記に興味無い人にはどうでもいい、あの日記。


guild30612.png
ぉ?
guild40612.png
(;゚A゚)
めでたくGuild[まったりROらいふ]が[ギルドレベル4]になりました。
頑張ったのプリじゃなくて別垢のダンサーだけどね!!
ギルドレベル上げたいって思ってた時は20人満員でしたが
それからぐでぐでしてる間に17人まで減りました。
上がったのに、あまり意味がなくなりました。
まぁ、そこはそれ。気にしない、気にしない、一休み、一休み。