酷い

トレーラー横転、車下敷き 名古屋・港区、2人心肺停止
ニュース元自体の記事が少し古いので記事名が既に不適切ですが
(この後追加情報で、親子死亡→ヤフーニュース)
やってる事が酷すぎる。
この場所は私も知ってる場所だし、時々通ります。
そもそもこのニュースも報道前に同僚に聞いてました。
現在この道路は名古屋高速を中央分離帯に新設してるので
左右に分かれたり、カーブが増えたり、起伏が増えたりと
工事前に比べると、多少通りなれてる私でも戸惑います。
マイカーは軽なので、そこまで難しいルートではありませんが
こんなに大きいトレーラーならそりゃ普通に易々と
走れる道路の作りではありません。
事故現場の作りは
左カーブ→カーブ過ぎたらすぐ下り坂→右カーブ→直線
こんなルートです。
逮捕されたおっさんは
「手前のカーブで車体が左右に大きく振れた。原因は分からない」
とか抜かしてますが、構造からしたら当然です。
あんた60歳とかになってトレーラー運転してて
そんなの経験上のカンでわかるでしょ・・・。
この通りは元々ほぼ産業用道路だからトレーラーもダンプもトラックも
バンバン通りますから
追い越し車線をダンプが爆走していくのも当たり前に見られますが
今の道路の構造でそれやったら危険なのは当然。
ましてや積荷が入ってるトレーラーで
追い越し車線で横転するほどの速度で走るとか
仕事する気あるのかこの人。
私ら4tクラスのトラックで4tギリギリ載せても50km/h程度では転びません。
15m超のトレーラーの場合、荷量次第ですが
基本50km/h前後ではこけません。
あの通りで追い越し車線走ってる時点で
制限速度オーバーなのは明白ですが
(いつも普通車が70km/h前後で走っていく。
この間通ったときはムーヴがカーブで60km/hで曲がれた)
・仕事で任された荷物積んでる
・カーブと起伏が多い道路
・追い越し車線
・大型運転手
・緑ナンバー
二度と復帰すんな、このじじぃ。
この付近は南の大きい交差点でよくトレーラーが単独で横転して
大迷惑かけたりしてるけど単独ならまだしも
走行車線を普通に走っていた乗用車の人を殺してるんですよ・・・。
以前も三重県かその近所の県で牽引に積んであった重機が
ちゃんとロックしていなかった為にカーブで重機が横転して
対向車線の確か・・・ステップワゴンの車に衝突して
運転手が亡くなった事故がありましたが・・・
大型免許の取得が難しい意味わかってるの?
それなのに何で大型運転手って酷いの?
緑ナンバーの意味わかってるの?
ていうか道交法知ってるの?
頭のネジ外れてるの?
仕事サボってんの?
責任感ないの?
こんな事故起こしたら、相手だけじゃない、
自分の家族だって泣くんですよ・・・?

未分類

Posted by メイの人