昼食→夕食、夕食→夜食
7月末は流石に冷夏で売れない売れない言ってても
売り上げノルマがあるので
かなり多忙となり、昼食食う時間が既に夕食でした。
で、食ったはいいけど、今度は食い過ぎて動けん。
最低だな、私。
ぐだままに絵茶を置いている事での負荷とか書いてあったけど
その為にCPUロードアベレージのグラフを閲覧できるように
リンクを置いたんだけど、久しぶりに見てみると
Aurigaが稼動しなくなってから、CPUの使用率が
1%以上行ってない事に気づいた。
画像うp掲示板やら、大量アクセスがあるようなHP持ってないし
絵茶といっても10人未満くらいなので
そもそもエミュ鯖建てないのであればデータベース鯖が
動く環境程度の鯖で十分なのである。
DB構築の速度の面で流石にAtomには戻れないけど
今なら多分CelDCくらいでいいかもしれない。
メモリは流石に1GB程度はいるだろうけど。
エミュ鯖を完全に捨てるとすると、Windowsに拘る必要が無いから
LinuxのDOSベースでやればいいからもっと下げれるか。
絵茶をlinux上で動かすやり方知らんけど。
多分ウチのアクセス数程度だとMTシステムを使っていなかったら
Pentiumマシンの鯖で耐えれるんだろうなぁw
先人の自宅鯖ってPentiumノートとアナログ回線とかだったんだし。
ウィルス混入を警戒して、ライトプロテクトかけたFDに
鯖のファイル置いて公開とかしてた所もあったらしいw
夜中とかうるさくて寝れないだろ・・・。
で、FDを話題にしたらふと思いついた。フロッピーディスク擬人化。
どうしてこうなった(AA略
デザインして思ったけど、これで外出たら
腕の部分の5インチの穴からピンポイントで日焼けするよな。
そしてシャツの部分は偉い人に怒られてしまう。
どうでもいいけど3.5インチFDはもうどのメーカーも在庫限りらしい。
あぁ、今思えば背中にU字磁石とか背負わせれば良かった。
Discussion
New Comments
500円で書き換えが〜(ry
昔雑誌に付録でくっついてたペラペラのヤツを
思い出してしまった。
(・ω・)30秒ドローイングの効果が出てるのか
ボディラインだいぶ安定してきてる気がする。
@は清書で細かい部分修正していくだけっすね
(`・ω・´)シャキーン
実はただたまたま調子が良かっただけという事だったりもする
その日によって絵柄の安定度が違うので(‘A`)
インスピレーションが沸いた時は勢いで描いて
その時にラインがたまたま綺麗に決まるといいんだけど
途中であまりの違和感に作業止まると全てが終わる
因みに書き換えサービスって2002年くらいまでやってたらしいね(;゚A゚)