地デジ

2016年9月19日

2011年7月から地上波の放送は大体の場所がデジタルに移行しますが
その際に映像も4:3から16:9に移行します。
じゃあそもそも4:3とかいった数字はなんじゃらほいと思われそうですが
4_3pic100501.jpg
けいおん!第一期から。第一期はアナログ用で製作されてる。
この映像部分だけの画面比率が横が4、縦が3という事。
今のアナログ放送分をデジタル放送で見ると、
比率が違う為に、両サイドに黒い部分か、
大抵のバラエティ番組だと番組タイトルが入った枠とかが描かれてます。
ふつーのアナログテレビだと4:3だから
その部分は見れないどころか、右上に「アナログ」って入りますが。
これがデジタル対応番組になると、映像比率が16:9になります。
16_9pic100501.jpg
けいおん!!第二期。アナログ、デジタル混在で製作。
ちゃんと黒い部分がなく、画面端まで描かれてます。
これをもしアナログ対応だけのテレビで見る場合だと
analog100501.jpg
多分こんな感じで両サイドカットか、被写体に位置を合わせて
4:3比率でカットされます。
これじゃ唯が切れるか、さわちゃん先生が切れるか・・・といった感じに。
ただ、このままだと結局視聴者が我慢するか、製作者側が工夫するかといった
どちらかの苦労が出てくるわけですが
そのせいで今年7月よりアナログ環境だけしかない所でも
16:9比率で放送できるように、上下に黒帯を入れて
無理矢理4:3テレビでも16:9を見れるようにするとのこと。
7mafter100501.jpg
こんな風に。これでは映像が小さくなってしまいますね。
でもこうしないと製作者側は
いつまでもデジタル放送用データのみ作るって事が出来なくなるので仕方が無い。
今はアナログ用、デジタル用で2種類のデータ用意しなきゃいけないわけだしね。
バラエティとかは別にワイドじゃなくてもどうでもいいけど
アニメやらスポーツとかは画面が広い事で情報量が増えるから
デジタル環境を揃える事でその辺がワイドになる利点はあるかもね。
うちのブラウン管は多分2011年になっても
このままゲーム専用になると思われるが・・・2005年式だし・・・。
そもそもPCで地デジ視聴・録画出来るからテレビいらんし・・・。
因みに地上デジタルは最大解像度が1920×1080で送信されてますが
実際の映像データそのものは1440×1080です。
1440_1080100501.jpg
この横に潰れた映像を、受信する側で1920×1080に引き伸ばして映像化してます。
これは夢が無い。
けいおん!の場合だとこれがきっちり1920×1080のままで見る場合は
BD版買わないと見れません。
何で1440×1080で送信してるかというと
1920×1080だと地デジ放送を送信する帯域が足らんから。
デジタル移行前から既に帯域不足なのである。
自宅で使ってるインターネット回線が常にいっぱいいっぱいな感じと同じ。
以上、ブラさんでも分かる地上デジタルの仕組みでした。

雑記

Posted by メイの人