2016年9月19日PCとハードウェア

PV4録画
→dvファイル
→Aviutl
→クロップ編集
→1100x800 24fps化
→動画編集アプリ
→BGM・テキスト追加
→無圧縮avi出力
→Aviutl
→拡張x264出力
→エンコ開始    ←いまここ
本当はオープンチャット時のキャラ名前部分を隠して
blogにて手軽にうpしようと思ったけど
3Dゲーム故のテキスト位置が可変な為に、マスクやらモザイク処理が
フレーム単位での補正が必要となって果てしなく面倒となり
(総フレーム145557とか流石に無理)
動画編集アプリの負荷が大きすぎて編集中にメモリ不足になるので諦めました。
1100x800という動画サイズがでかすぎるせいらしい。
ただ、やっとエンコまで辿り着いても容量と画質の相談があるので
今エンコしても画質に満足しなかったらやり直しに・・・。
前回の御大転生式動画はwmvだったから、こっちもwmvの方がいいかもしれん・・・。
H.264は確かに画質いいけど
サイズが大きい動画、低ビットレートには向いてない気がする。
地デジとかBD等の容量やらビットレート制限が緩いなら話は別だけど。
因みにマルチコア&H.264エンコ処理補正が利くせいか
i7 860@3.2GHzでのエンコがやたら早い。
比較対象はないけど、3passエンコで
このサイズとこの動画の長さで2時間ちょいで終わるのは凄いわ。
昔は作業用BGM100分前後1fps動画の2passで3時間かかってたので・・・。
そんなわけで無事エンコが完了した場合は
キャラ名が隠せないという性質上、
相変わらずの前回と同じく配布者限定となります。
御大と私の知り合い共通で通用するパスワードを考えなければ・・・。

2016年9月20日PCとハードウェア

ラグナロクの発光式の日程が決まったので告知。
■日時 : 2010年2月13日(土) 午後10時〜(終了時間適当)
■開催サーバー : Eirサーバー
■開催地 : 龍之城街中左上の高台
■集合場所 : フェイヨン左上の建物内(まったりGのたまり場↑)
■参加資格 : ROに入れる人
■費用 : 0z
■持参品 : おやつは300zまで
■参加人数 : 不問(多分昨今のROご時勢見てると予想では5人以下)
□当日発光式ルール
私、メイのMEプリと、御大の女騎士との合同発光式となります。
集合場所よりポタ便が出ますので、開催地じゃなく、集合場所に集まってください
開催場所に行ってから参加者に枝を配布しますので、参加者が枝を折り
それを私たちが倒すというルールになります。
当たりmobを引き当てた人には
何かいい事があるかもしれませんし、無いかもしれません。
渡された枝を折る順番は多分、当日に適当に決めると思われます。
溜まり場と開催地のマップSSは続きに↓

2016年9月19日PCとハードウェア

2クール目以降のタイトルが浮かばなかったので特典にした。
というわけで、友達がFSUSB2を購入したはいいけど
しばらく調べていなかったうちに泡版という新々版が出ており
新版以降の新しい対策をされていた為に友達ではお手上げになってしまったので
私が持っていた旧版を一度漢さんに送りつけておきながら
それを再び送り返してもらうと言う酷い事をしてしまった。
旧版は新版より面倒だけれど
(新版はファーム書き換えさえ出来れば一番使い勝手がいい)、
泡版よりはマシなので、現在はそれで悪戦苦闘してもらっています。
つーわけで、旧版と泡版交換になったので、どうせならと改造を施してみました。
写真が多いので追記に記載↓
因みに今回は面倒なので、改造した後の
導入方法自体は書いてません。あしからず。

2016年9月19日PCとハードウェア

しばらく間が空いてしまいました。
死んでるわけではないのでご心配なく。
つーわけで、また買い物をしてしまった。
tsukumolavi100126.jpg
新バージョンつくもたん。
どんだけつくもたん好きなんだよ。
友達用PCの為に安物パーツをチョイスしてきました。
買ったのはCPUとマザーだけ。メモリはウチにあるし。
PCIで使うものもサウンドカード以外ないので、久しぶりにM-ATXを選んだり。
一応、HDビデオやらもようつべで見られるようにG41チップセットなので
オンボードでもそこまで不満はないと思われる。
CPUはマルチスレッドを多用しないのでデュアルコアで。
そもそもネトバPen4からの変更なので、デュアルになるだけで相当マシですが。
以前からの環境を考慮して引渡し時にはXPをまた突っ込みますが
とりあえず今は7RC突っ込んでテスト中。
テスト環境なのでまな板だけども
テスト用にDVDドライブ欲しいな・・・
今だとわざわざケースから外して引っ張ってきてるので。
電源は2つほど転がってるからいつでもテスト出来ますが。
因みにマザボのGIGA製EG41MF-US2Hですが
M-ATXの割にIDE、FDD、DDR2スロット4つ
それにIEEE1394(Fireware)搭載と、ふつーのATX並かそれ以上の拡張性。
PCIも2スロ、Ex1が1スロ、Ex16が1スロと、この辺はいらんけど十分な数。
ATX12Vが4ピンしか搭載してないから、明らかにOCは不向きです。
そもそもM-ATXでOC前提ってまず無いけどさw
と、blog書いてる間に7の評価終わったので報告。
exindex100126.png
メモリも暫定で1枚しか積んでないけれど、これはひどい。
まぁ、今までのオンボに比べたらまだマシな方か。
実際はどうかって思ってようつべでHDビデオを再生。
hdvideo100126.jpg
CPU使用率は25%前後。再生支援が活きてるのが分かる。
ふつーに、VGA追加だけで一般的なメインマシンになる性能って所。
ゲームしない友達にとってはこれくらいで十分ですが。
漫画の方は、ネームだけ描いててあとはラフ画描くだけ。
明日には3ページあがる予定。
思いのほかC77会場内での描きたいものの資料が見つからねぇ・・・。

2016年9月19日PCとハードウェア

SAIを終了するとエクスプローラーが応答無しになる問題が
まだ確定事項とは言えませんが
何となく出なくなった雰囲気となった。
やった事はインストール先をシステムドライブからデータードライブにしただけ。
元々SAI自体がWin7対応してない上に、64bitすら対応してないというのに
更にシステムドライブがSSDという特殊環境に突っ込んだのがダメなのかもしれない。
とはいえ同時に、最新バージョンだとフォトショップとの組み合わせで不具合が出る
タブレットドライバを、一個前に戻したので
それも関係してるのかもしれないけど、一緒にやったからわかんにあ。
あと他にもIEがやたらエラー落ちするから
これもその辺の関連かと思ったら
こっちはアドオンを不要なやつ全部きったら直った。
それまでは何故かfc2のブログを開くと確実に応答無しになってた。
知り合い周りがfc2だらけだからこれは困ったと思ってたわw
因みに、今日必要があって絵茶を見に行ったら
今日までJAVAインストールしてなかった事に気づかなかった。
Win7にJAVA6Update7入れたけど大丈夫かなぁ・・・めっちゃ前のだけど
これ以外だと絵板で不具合ggg
あとあと、最近はこんなの描いてます。
6page_ss100114.png
半分フィクション、半分ノンフィクションのオフレポ漫画。
モチベ低下すると完成しなくなるので、そのまま直描きのモノクロオンリーですが。
一日で5ページまで描いたはいいけど、その後が時間が無くて続いてない。
昨日も今日も帰宅が20時過ぎだった・・・(‘A`)

2016年9月19日PCとハードウェア

二日ぶりとなってしもたもうだめだ。
今日やっと初詣に行ってきました。
正月がバタバタしてたのと、友人が正月明けから体調が悪かった為です。
おみくじは今年は二人とも中吉でした。ちゅうきちさーん。
その後、未練無く妹から帰ってきたAthlonとマザボをうっぱらって来ました。
Athlon 64 X2 6400+と、Asus Crosshair、
GeForce8800GT、DDR2-800 2GBx2
電源とHDDさえあればPCが組みあがる構成。
いや、電源とケースとHDDは妹に売った構成なんだから当然なんだが。
Crosshairも8800GTも既に付属品を覚えておらず
有り合わせの構成で持っていったけど、ケーブルで500円減額なだけで
無事全部売却完了。
6400+は元々リテールファンも無かったので、箱無しでも関係ない。
つーわけで、内訳が
Athlon 64 X2 6400+ → 6000円(!)
Asus Crosshair → ケーブル数本不足-500円 3500円
DDR2 800 2GB 2枚 → 1200円x2 2400円
GeForce 8800GT → 3500円
合計15400円げっつ。
これでまた、部屋から邪魔な箱やらが少し減りました。
1年間通して見ると、減る数より増える数の方が多い気がしますが。
BIOSブート不可で買取不可になったDP965LTがすげぇ邪魔くせぇ。
DP965LTの動作確認用に買ったCeleron DCも結局使えずにゴミになってるし。
こいつの為にマザボ用意しても使わないだろうしなぁ。
LGA775用の友人動作確認用CPUとして取っておこう。
あと部屋に転がってるのは
■純正ファンがどこにいったか分からなくて売れない7900GT
組んでコア数も無理矢理増やしたのに使ってないPhenom II X3 720BEマシン
PT2の移植も済んで現役引退したCore2Quad Q9450マシン
■何故か転がってたPCIスロット用USB2.0カード
■無線ルーターの付属品PCカード用無線LANカード
ペンタブレット ファーボB5サイズ
■YAMAHA DS-XG YMF744サウンドカード
■クリエイティブサウンドブラスター VIBRAなんちゃら
■ジャンクのDVDコンボ、使ってないCD-Rドライブ、54倍速CD-ROMドライブ
■使えないFDドライブ数個
ゴミと化したBP6とCeleron400MHz2個、PentiumII 233MHz
不具合ファームSeagateHDD、不具合ロットのMaxtorHDD(500GB〜640GB)
ファンが壊れて自己熱で死んだGF7300LE
後半が凄い勢いで誰もいらないゴミの山。
自分でジャンクとかゴミとか不具合とか書いてるし。
青文字はblog内探せば関連記事載ってるので曰く付丸分かり。
ただ、C2Qはこのまま中古に出すのは勿体無い。P5Qなのにまともに動いてたし。
友人に売るにしても、CPUモデルの
レア度(ラインアップにもうない)から安値は厳しいし・・・。
こいつサブ化してX3売るか(ぇ
サーバーに使うには電気食いすぎだし。
まぁ、長くなりましたが、売ったお金でこんなのを。
finepix100112.jpg
デジカメを携帯カメラで撮る始末。
99tan100112.jpg
つくもたんが持ってるやつ。
べ、、、べつにつくもたん紙袋が欲しくて買ったわけじゃないんだからね!
というか、同価格帯で他のデザイン、機能を総合的に考えてこれがベストだった。
ごっついのは嫌いなのよね。持ち運びにくいし。
画質に拘ったら一眼レフ選ぶしかないし、その辺選ぶと
お金がいくらあっても足りない。
手頃に携帯で撮ってたのを撮ったり、風景、街中を撮るのには
このサイズと画質くらいが丁度いいかと。
5倍くらいのズームは欲しかったが・・・それ選ぶと2万いく・・・(´・ω・`)
その後は再び友人と、浮いたお金で夕食に。
何食いたいってので迷った結果、パスタに。
marurai100112.jpg
刈谷にあるキッチン工房丸来。
渡り蟹の丸ごとパスタでうまさのあまりにショックを受けたお店。
pasta100112.jpg
写真はどう見てもカルボナーラですが。
いや、1品目は確かに丸ごとパスタ頼んだんだけど
あまりに二人ともお腹空いてて写真撮るの忘れたんだよ(‘A`)
はい、二人して2品頼んで完食しました。うひ。
コミケ行く前にデジカメ買えば良かったなぁと思った。
コスプレイヤー撮るんじゃなくて、建物とかで。
ってか、ウチで食い物とかを写真掲載すると、何かmixiみたいですね!

2016年9月19日PCとハードウェア

何というか
pt2_2_100109.jpg
8tuner100109.jpg
バカです。
8window100109.jpg
8番組同時視聴。
重すぎて話しにならん。
前回ではPCIの数とVGAのせいで挿せないと書いたけど
P55-UD3RはPCIが4つあって、RADEON HD4870が
市販VGAクーラーを使っていたせいで3スロット占有なの忘れてました。
これを純正クーラーに付け替えてPCI1スロ使えるようになり、問題解決。
現状だと純正クーラーがあまりにうるさいので
いずれもう少し発熱が低くて純正でも問題が無いVGAに買い換えるとして
しばらくはこれで我慢。
マザボ買い替えの値段と手間を考えるとそっちの方がいい。
ただ、ぶっちゃけ地デジは2チューナーでも十分余るくらいで
BS/CSが4チューナー欲しかっただけなんだよね・・・(・ω・)

2016年9月19日PCとハードウェア

PT2まとめエントリーを修正しました。
過去に書いたやつは署名無効の為のテストモードが必要な方法でしたが
テストモード不要、署名強制不要のドライバがアップされたので
エントリー追加修正しました。
過去に書いたPT2関連エントリー
PT2まとめ ※追加修正
PT2
PT2続き
PT2でBS視聴
修正したらエントリーがTOPに来ればいいんだけど・・・
日付は手動修正なのよね・・・MT。

2016年9月19日PCとハードウェア

徐々に元の環境に戻しつつありますが
どうにもSAIが安定しない。
というか、SAIを入れてからエクスプローラーがよく止まるし
デスクトップが無反応になる・・・。
たまたま何か他の要因が重なってSAIは関係ないのかもしれませんが
・SAIをタスクバーシェルに登録→永遠にお待ちください
・SAI起動後に一度終了してタスクバー右クリック→永遠に(ry
この2件で2回強制リセットしてるから、怖くてSAI立ち上げられねぇ・・・。
コミスタはふつーにインスコ出来てアップデータも入ったので問題なし。
PSは重いこと分かってるからインスコすらしてません。
あと、SSDが起動ドライブであるが故、マイドキュメントやらを
HDDの方に保存する設定にしないといけなくて、色々面倒。
デフォでダウンロードしたものがデスクトップだったりするから
SSD酷使しまくりになってしまうので・・・。
基本、起動ドライブはアプリ本体くらいしか突っ込んでません。
東京から戻ってすぐに某ツクール関連絵板に描いた物。
OB014096.png
またタイガージョーだけど、お正月絵だから仕方が無い。
ツクールなのでゴメスの頭巾とヒゲつけた。

2016年9月19日PCとハードウェア

昨日妹のPCを無事セットアップ終わったのを機に
メインマシンの交代も今日やりました。
旧マシン
CPU : Intel Core 2 Quad Q9450
VGA : 玄人志向 RADEON HD4870 OCver
HDD : WD Black 640GB + 1TB + HITACHI 2TB
M/B : Asus P5Q
メモリ : UMAX DDR2-800 2GBx2 + CFD ELIXIR DDR2-800 2GBx2(8GB)
電源 : メーカー忘れた650W(最大750W)
OS : Windows Vista SP2 Ultimate x64
Other : PT2/ONKYO SE200-PCI LTD
   /ZALMANファンコン/スマートカードリーダー
新マシン
CPU : Intel Core i7 860
VGA : 玄人志向 RADEON HD4870 OCver(流用)
HDD : Kingston SSD 40GB + WD Black 1TB(流用)+ HITACHI 2TB(流用)
M/B : Gigabyte P55-UD3R
メモリ : Kingston DDR3-2000 2GBx2
電源 : Super Flower 600W(80PLUS)※PII X3 720BEについてたやつ
OS : Windows 7 Ultimate x64
Other : PT2(新品の方)/ONKYO SE200-PCI LTD(流用)
   /ZALMANファンコン(流用)
旧マシン移行後
CPU : Intel Core 2 Quad Q9450
VGA : 玄人志向 GeForce 7900GTX
HDD : WD Black 640GB
M/B : Asus P5Q
メモリ : UMAX DDR2-800 2GBx2 + CFD ELIXIR DDR2-800 2GBx2(8GB)
電源 : メーカー忘れた650W(最大750W)
OS : Windows Vista SP2 Ultimate x64
Other : PT2/スマートカードリーダー
VGAとデータ用HDD、サウンドカードが無くなっただけ。
まだ普通にVista動きます。
で、移行作業の方はほとんどのバックアップは終わっていたので
メールのエクスポートくらいで終了。
あとはHDDとビデオカードとサウンドカードと
PT2を移動すれば完了でしたが
ここで問題発生。
実はPT2を2枚持っているのですが・・・
新しいマザボのP55-UD3RはPCIスロットが3つ。
普通に考えればPT2+PT2+SE200-PCIで大丈夫なのですが・・・
2スロット占有ビデオカードを挿すとPCIが1つ潰れます
何で買う時に気づかなかったんダァァーー。
・・・っていうか、PCI-Ex1なんてつかわねーもんを独立させて
PCI-Ex16直下にPCI配置するとかアフォかっての。
結局PT2一枚は保守用になりました。
LAN経由じゃないカードリーダー1つで8チューナー挑戦したかったのに・・・。
現状しばらくは旧マシン側で録画分を録画してます。
カードリーダー一個しかないし・・・。
そして環境が元通りになり次第、レポあげます。
今じゃSAIどころかタブレットのドライバすら入れてない。

2016年9月19日PCとハードウェア

自分のPCの移行も終わってないのに、妹のPCを新調する事に。
というのも、正月は録画する番組が多く、PCの電源を切れないので
移行どころではないのであった。
つーわけで、妹が予算5万渡してきたので
現行のAthlon64 X2 6400+と8800GTの組み合わせ以上の構成にしろと。
HAHAHA、なかなかの冗談を仰る。
CPU、マザボ、VGA、メモリ、ケース、電源、HDD、光学ドライブ
これらで5万以内かつ、6400+と8800GT以上ってどんなんだよw
というわけで、ケース、電源、メモリ、HDD、光学ドライブを流用して
4万円以内に収め、残り1万円は上記5点セットをお買い上げという事に。
新調と書きましたが、実際は妹PC購入。
Athlonマシンは無期限貸し出しだったので・・・。
私の手元に戻ってくるのは、CPU、マザボ、VGAだけです。
モニタはまだ無期限貸し出し中。
3が日最後の3日に大須に向かい、パーツ物色。
構成はこんな感じに。
CPU : Intel Core 2 Duo E8400@3GHz
M/B : Gigabyte EP45-UD3R
VGA : Leadtek GeForce GTS 250 512MB
メモリ : 流用UMAX DDR2-800 2GB x 2
HDD : 流用320GB+オマケBarracuda 7200.11(不具合ファーム更新済)
ケース : 初代E6600マシンの三眼メーターのケース流用
CPUファン : CNPS9000LEDを流用しようと思ったら775用パーツ欠の為純正ファン
電源 : 流用KEIAN 静か550W
OS : Microsoft Windows XP SP3
上から3つが新規購入パーツ、しめてほぼ4万円也。
特にGTS250が10980円だったのはウマイ。
dmc4_npc100104.jpg
やる事はDMC4以下と言ってたので、一応DMC4でテスト。
オプション最高設定でSランク。
Athlonマシンの時は最高設定でBだったので申し分なし。
CPUファンが部屋に置いとくと邪魔なので
また775用固定パーツ手に入れたら戻します・・・。
——コミケ後オフレポは再度後日に・・・
何か3が日は慌しいまま終わって絵も描けなかった・・・。

2016年9月19日PCとハードウェア

やっとラフ→下書きが終わり、線画起こし、着色まできました。
SAIでの着色だとペンツールが無いから、
着色のシャドウ部分で綺麗な曲線や、極端なカーブをつけたのが
フリーハンドでやらなきゃならんのが少し面倒。
10nenga091224.png
線画を消して色だけのレイヤーを貼ろうとしたら
それでも分かる人にはネタが丸バレだったので結局モザイクにした。
色数も32色にしたから、余計わかりにくくなっております。
指の怪我はあと、人差し指の皮が貼り変われば完治といったところ。
既にペンを持っても痛くは無いので、仕事以外では支障無いけど。

2016年9月19日PCとハードウェア

何となく実験で
・メインマシンC2Q
・次期メインマシンi7
・メインマシンに突っ込んだBonCas Link
で、1枚の赤B-CASを共有し(カードのサーバーはC2Q)
5番組同時視聴をやったところ
5番組目で映像が止まったでござる。
っていうか、何故か地デジはずっと正常に放送されるんだけど
BS/CSの映像が全て止まってしまった。
PT2を1PCに2枚挿して1枚のB-CASで
同時8番組をやってる環境もあるみたいだけど
うちは4番組で限界なのかと思ったんだけども・・・
BS/CSの映像だけが止まるっておかしいよなぁ・・・。
普通、4番組で限界なら5番組目か
もしくはどれか1つだけが止まるハズなんだが・・・。
どっかで1枚のB-CASで最大8番組の
同時スクランブル解除は出来るって書かれてた気がしたけど気のせいか?

2016年9月19日PCとハードウェア

年賀状のラフをこの間からちょこちょこ
怪我の様子をみつつやってたのですが
kogan091221.png
途中で別のネタを思いついたのでこれはエターなった。
新しい方はラフがあがっただけでまだ下描きすら入ってない。
間に合うのかこれ・・・。
ネタが濃いから、2010年ネタ年賀状別Verも描きたいなぁ
とは思ったんだけど時間が足りない。
今年よりはネタは危なくは無いが。

2016年9月19日PCとハードウェア

この間の誕生日に友達から戴きました。
rirakuma091220.jpg
まるでVitzに載ってるみたいです。
シートベルトが顔に引っかかってますが。
つーわけで、再び大須に。
今月何回行ってるんだ。
元々新マシン用に何か適当なVGAを見繕うと思って行ったんですが
5770は割高だし、かといって特価4870を今更買っても持ってるからいらんし
GTS250が10980円であったけど性能的に微妙だし
大体今からWin7なのにDX10はいらん。
とかいって散々迷った挙句、DX11対応を謳っている5770しか選択肢ねーじゃねーかと思って
割高に感じてた時点で購入は見送りに。
ビデオカードは、どうせ買うならお金に余裕ある時に
今持ってるものより1ランク上か、1万以下じゃないと手が出ない。
今は1ランク上だと5850辺りだけど、予算足りないし、買うと新電源もいる(‘A`)
流石にi7を400Wで動かしてるから無理ぽ。
で、結局買ってきたものはこちら
ssd091220.jpg
紆余曲折を経て全然違うものに。
安物はダメとは言われてるけど一応IntelのOEMだから
起動ドライブ程度にならいいかなぁと。
余談だけど、このパッケージ撮影しようとしたら
携帯カメラの人の顔検知機能がこのモアイ顔にピント補正しようとしてわろた。
DiskMarkはこんな感じ。
ssd_bench091220.png
Read170/Write40って書いてあったから、
大体そんな感じどころか少し資料より早め?
i7_win7device091220.png
インスコが異常に早く終わったのでまたエラーかと思ったけど
普通に問題なくインスコ完了。
後は年明けしてから移行作業をする・・・かなぁ・・・。
また初代Core2みたいにベンチ計測マシンだけになる可能性も無きにしも非ず。