2016年7月31日パソコンやハードのことHaswell, L520, Sandy Bridge, SurfacePro2, ベンチマーク

ここ数年はCrystal MarkかDisk markくらいしかやってなかったが
ふといつも見てるサイト見たらcinebenchなるものがあることを知ってやってみた。
それだけではあれなので、随分前からやってなかった(多分初代Atom以来)SuperiPIも載せる。
まずはいつものお気に入りL520。

2016年7月31日パソコンやハードのことL520, RO, Sandy Bridge, SSD, ベンチマーク

前回フルHD化は完了しましたが、新SSDやハイブリッドHDDを使ってないので
それらを少し弄ってみることに。
現在の構成はこちら。

CPU : Intel®Core™ i5-2520M@2.5GHz
MEM : DDR3-12800 4GBx2(8GB)
Chipset : Mobile Intel®HM65Express
GPU : Intel®HD Graphics3000
SSD : Crucial M4 CT064M4SSD3 mSATA 64GB
HDD : TOSHIBA MQ01ABF050H SATA3 500GB
OS : Microsoft® Windows7 Professional x64

SSDが変わったのでエクスペリエンスインデックスも再測定…
と言うかOS入れなおしだから元々再測定だが。
xpindex150102
前回のSamsung SSD840の時はこっち↓
L520XPI140731
いや、mSATAは元々SATA2.0の性能しか無いらしく、SATA3.0接続であるSamsungのSSD840より
確実に遅くなるからディスクのデータ転送速度のスコアが落ちるのは仕方が無いと思ったけど、
Windows Aeroのデスクトップパフォーマンスは何故下がったし
そしてAeroのパフォーマンスは落ちながらゲームグラフィックパフォーマンスは何故上がった…
CPU変えてないんだから内蔵GPUも変わってないんだぞ…。

2016年9月19日パソコンやハードのことFF14, HD6950, ベンチマーク

RADEON HD6950でFF14ベンチマーク。
CPU世代が違う為に比較対象にまずならないけど、HD5850はこっち → FF14ベンチ
ff14hd6950_110927.jpg
ぶっちゃけ5850と比較してそこまでスコア伸びたわけではない。
おおよそ110%のアップ。
ツイッタークライアント起動しながら
マルチモニタでFF14ベンチやってりゃそりゃスコアは伸びない。
何てベンチマークの意味の無い環境なんだ。。。
しかしまぁ、そもそも現行PCでHD5850のベンチ取ればよかったね。外すまで忘れてたわ。
2010年に買ったGPUだからまだ全然使えるハズだけど
使い道は無いので売り払う予定。

2016年9月19日パソコンやハードのこと510, Intel, SSD, ベンチマーク

久し振りにパーツレビューきた! これで勝つる!
未だにH67と新coreのベンチやってないしなぁ…。
という所に、SSDを移植するのではなく
新しく買って来ると言うなんかよくわからない行動をしてしまった。
しかも美容院の帰りに。
ssd110427.jpg
買ったものはこちら。つくもたんのおぱんちゅは見せられないよ!
これじゃどっちを買ったのかわからん。
Intel SSD 510シリーズ 120GB。
公称値は読み込み450MB/s、書き込み210MB/sとなってて
メインマシンのC300ですら物凄い速さだったのにそれを更に上回っています。
で、この間初期不良チェックの為にOS入れた新マシンで使う事に。
オンボでSATA3持ってるからとりあえずは理論値近くは出せるハズ。
でもOS入れ直しは面倒なので、とりあえずこの間の環境のままドライブだけ追加。
入ってたベンチソフトがあまりに古いので、公式から最新バージョンダウンロード。
XPは入ってないからベンチマークはWindows7-64bitのみ。
cdmi_510_110427.png
なんだこりゃ
読み込みより書き込みの方が早いっておかしいだろ…
って言う前に何このカススコア。高速モデルのHDDかっての。
H67の環境をまだあまり熟知してないので、繋げば大丈夫と思ってたけど
AHCIじゃないとまともな値が出ないとの事。
つまり、今はIDEモードで動いていたので速度が出なかったと。
でもメインマシンのSATA2環境だと
IDEでもNCQが効かないだけでSATA2の限界値は出てたよね…。
そんなわけで、初期不良かと思いつつも7でAHCI環境に変更。
ドライバは多分MS標準ドライバ。Intelらぴっどまとりっくすなんちゃらは入れてない。
cdmi_510ahci_110427.png
うむ、これでこそウチの環境に相応しい。
っていうか、公称値より速度出てる。
C300@sata2環境と比べても数字のインパクトは凄い。
C300
ただ、C300のベンチスコアを見ると分かるけど
4kからのスコアが読み書き両方全て負けている。
最高速度を重視するあまり、ランダム読み書きが苦手っぽい。
Windowsは動作のほとんどがランダム読み書きだから
重い単一ファイル等の処理以外では全てでC300より遅く感じる部分が多くなるのかな。
まだ起動ドライブにしてないので何とも言えませんが。
今回は120GBなので、起動ドライブにも書き込み回数気にせずに
クソ重いアプリを突っ込んでやろうかと思ってる。
まだH67環境でAHCI有効によるOS新規インストールは不確定要素が多く
失敗している人も結構いるみたいなので
そこも調べた上で分かったらここで報告。
そもそもOS入れる以前の問題で67シリーズチップセットが不安定っていう声もあるけど…。
具体的にはメモリ相性が物凄く厳しいらしい。初期のPen4かっての。
ウチはたまたま買った板が今の所鉄板らしいから良かったけど。